50代、暮らしが充実している人の「手帳の中身」。日々のモヤモヤも減り、自己肯定感もアップ

2024.12.06 20:00
紙派はもちろん、デジタル派の方にもおすすめの手帳の活用法を紹介します。団地にひとりで暮らすきんのさん(55歳)は、50代前後で仕事の役割や生活環境が変化して、今まで利用していた手帳がしっくりこなくなったそう。「暮らしに合わせて手帳を変えてみたら少しずつ生活が整い始め、やりたいことができるようになった」と話すきんのさんに、手帳の活用方法をお聞きしました。…

あわせて読みたい

手帳をもっと楽しもう!おしゃれなアイデア&長続きする「手帳術」3つ
朝時間.jp
心地よい暮らしを考える、住み継ぐためのマンションリノベ5選
コロカル by マガジンハウス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
あなたが「手帳を買っても続かない」5つの理由…「自分に合った手帳」の選び方を知っていますか?
現代ビジネス
「To Doリストは書き出したい派の人」が愛用する“シンプルだけど使いやすい手帳”3選
roomie
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「月12万円」で豊かに暮らす54歳女性の“食事の工夫”3つ。節約しながら心も満たす:12月に読みたい記事
女子SPA!
50代団地ひとり暮らし、1日15分「小掃除」の習慣化に成功。曜日と時間を固定し、自然と体が動く
ESSEonline
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
4つのRで朝活が充実!手帳に書きたい「やりたいことリスト」
朝時間.jp
55歳、団地おひとりさまの「リアルな食事」。献立は固定化すれば自炊がラクに続く 
ESSEonline
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
中高生が手帳に熱中!「第13回手帳甲子園」が開催されました
ラブすぽ
NOLTY 2025年4月始まり手帳発売
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【手帳は高橋】ユーザーアンケート調査。震災などの非常時を意識して手帳を使っている人は約4割。手帳にはさむものトップ3は「アドレス帳」「絆創膏」「現金」。
PR TIMES
手帳タイムが特別になる!持ち運びにおすすめのシステム手帳
朝時間.jp
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
54歳おひとりさま、築50年の団地で「月12万円生活」の豊かすぎる生き方とは?
ダイヤモンド・オンライン
「あさ暮らし お試し居住ハウス」でプチ移住体験をしよう!【福岡県朝倉市】
田舎暮らしの本Web