大人気のデザインツール「Canva」の便利機能をまとめた最強レファレンス『ちなみにそれ、Canvaでデキます!』を12月10日(火)に発売

2024.12.10 13:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、人気のデザインツール「Canva(キャンバ)」の基本から便利機能までぎっしり詰め込んだ最強レファレンス『ちなみにそれ、Canvaでデキます!』を12月10日(火)に発売いたします。
■Canva認定エキスパート直伝! 便利機能のレファレンス
「Canva(キャンバ)」は、誰でも手軽にデザインが作れるツールとして人気ですが、多機能ゆえに、そのすべてを使いこなすのは難しいこともあります。
本書は、Canva認定エキスパートのぺち丸(ぺちまる)氏が、その知識と経験を凝縮した、Canvaで「こんなことデキたの!?」と驚くような、知られざる便利機能を多数紹介しています。初心者から上級者まで、すべてのCanvaユーザーのスキルアップに役立つ一冊です。
■知りたい機能から読み進められる
本書は3章構成で、Canvaの基本操作から知られざる便利な機能、そして活用事例までを網羅しています。メインとなる第2章では、「テキスト」「カラー」「素材」「画像」など12カテゴリーにわたり、計105個の機能を解説。最低限押さえておきたい「アカウント名、アイコンを変更する」方法や、「ちょうどいいサイズ感で漢字にふりがなをつける」といった、知っておくと便利な機能も収載しているので、知りたい機能から読み進めることができます。
ほかにも、商用利用についてのフローチャート、ショーカットキー一覧、コラムなども充実しています。
■本書は、以下のような方におすすめです
- すでにCanvaを使っているが自己流でなんとなく済ませてしまっている人
- プレゼンや商品説明などをCanvaで簡単に作りたいビジネスパーソン
- ノンデザイナーでクリエイティブを作成する必要のある人
- 自分のやりたいことはあるけどCanvaでどうやったらいいのかわからない人
- 細かい機能がありすぎて検索できず、まとめて知りたい人
- 企業のWeb・SNS担当者

■紙面イメージ
豊富なイラストで親しみやすくわかりやすい紙面に仕上げました
Canvaの活用シーンも紹介
商用利用についてのフローチャートも!

■購入特典
本書を購入いただいた方を対象に、Canvaで使える素材コレクションのコード集を提供します。
※特典は、本書の書籍情報(https://book.impress.co.jp/books/1123101157)ページから、無料の読者会員システム「CLUB Impress 」に登録が必要となります。
■発売を記念したオンラインイベントを開催
発売を記念して、2024年12月11日(水)21時からオンラインイベントを開催します。Canvaの基本操作から驚きの便利機能まで、日本一Canvaを愛している著者が実演を交えて解説します。参加費は無料で、YouTube Liveで配信いたします。以下のURLから、どなたでも無料で視聴いただけます。
質問がある方は、以下の特設ページよりご質問をお送りください。ぜひお気軽にご参加ください。
◇イベント特設ページ
■本書の構成
Chapter 1 まずは覚えよう! Canvaの基本
Chapter 2 こんなことまで? Canvaの便利機能
Chapter 3 こんな場面で使える ! Canva活用シーン
■書誌情報
書名:ちなみにそれ、Canvaでデキます!
著者:ぺち丸
発売日:2024年12日10日(火)
ページ数:272ページ
サイズ:B5変形
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
電子版価格:2,200円(本体2,000円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-02071-4
◇Amazonの書籍購入ページ:
◇インプレスの書籍情報ページ:
■著者プロフィール
ぺち丸(ぺちまる)
Canva認定Expert
2019年にブログを始めたことをきっかけに、Canvaに出会う。
2021年、10月にCanva Japan認定講師として活動を開始し、累計4,000人以上に講座を実施。
2022年、LINE公式アカウント「デキレバ」を開設。
2023年3月、世界で43番目のCanva認定Expertになる。
Canvaの魅力や便利機能を日々SNSで発信中。
X:@pechimaru_life

以上
【株式会社インプレス】
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

あわせて読みたい

人気YouTuberヨメトオレの初著書『ゆる~く始める充実ギター・ライフ』が発売 趣味としてギターを始めたい“非本格派”にいろいろな楽しみ方を伝授!
PR TIMES
編集者が今だからこそおすすめしたい良書をピックアップ!「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア2024年12月」を12月6日(金)より開催
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
拡大する生成AIの影響と立ち止まって考えたい課題 『インターネット白書2025 岐路に立つデジタル空間とAIガバナンス』発行 29号目を迎えたデジタル業界定番年鑑の最新刊、33人の専門家が寄稿
PR TIMES
日本の営業用車両735両をすべて掲載 路面電車・LRTの現状と将来が丸わかり『路面電車年鑑2025』を発売
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
シリーズ累計14万部のiPhone解説書『iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone 16 超絶便利なテクニック140 16/Plus/Pro/Pro Max対応』を12月24日(火)に発売
PR TIMES
業務効率化に役立つ関数を解説した『できるExcel関数 Copilot対応 Office 2024/2021/2019&Microsoft 365版』を12月19日(木)に発売
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
相手に伝わるスライドが作れる! Copilotに対応した『できるPowerPoint 2024 Copilot対応 Office 2024&Microsoft 365版』を12月24日(火)に発売
PR TIMES
最新AIのCopilotに対応! 内容を大幅に刷新した「できるWord 2024」「できるExcel 2024」を11月29日(金)に同時発売!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
Teams活用の現場で本当に役立つテクニックを厳選!『Microsoft Teams踏み込み活用術 増強改訂版』を2月5日(水)に発売
PR TIMES
6日間でLinuxのコマンドラインの基礎をマスターしよう! 『6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 改訂版』発行
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
DAX関数の多様な使い方が身に付く『できるDAX関数 Power BI&Excelパワーピボット対応』を12月17日(火)に発売
PR TIMES
DX・事業変革のための教科書『チームでの未来戦略の描き方 はじめてでもできるDX・事業変革プロセス入門』を12月4日発売
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
Windows 11の最新アップデート「24H2」に対応した『できるWindows 11 2025年 改訂4版 Copilot対応』を12月4日(水)に発売
PR TIMES
Pythonで手軽に! データ可視化アプリの作成がこの一冊で! 『Streamlit入門 Pythonで学ぶデータ可視化&アプリ開発ガイド』発行 技術の泉シリーズ、12月の新刊
PR TIMES