DAX関数の多様な使い方が身に付く『できるDAX関数 Power BI&Excelパワーピボット対応』を12月17日(火)に発売

2024.12.13 10:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、大量のデータを集計する際に役立つDAX関数の使い方を解説した書籍『できるDAX関数 Power BI&Excelパワーピボット対応』を2024年12月17日(火)に発売いたします。
■DAX関数なら大量のデータを効率的に計算できる
DAX関数はPower BIやExcel Power Pivotで使える関数です。DAX関数を活用できれば、大量のデータを瞬時に処理・計算し、その結果を視覚化できます。身の回りの多くのものがデータ化されるようになり、それを分析してビジネスに活かすことは現代においては必須となっています。このため、DAXを理解し活用するスキルが多くのビジネスパーソンに求められていると言えます。本書はこのような背景を踏まえ、DAX関数の基礎から実践まで体系的に学べる一冊になっています。
■基本編と活用編の二部構成でしっかり身に付く
基本編と活用編の二部構成となっており、基本編ではDAX関数の基礎知識や最初に覚えておきたい関数を解説しています。活用編では時系列の分析、テーブルの操作など、目的ごとに章を分けて、各関数をリファレンス形式で解説しています。引数の概要やDAX関数の使用例など、関数を使うにあたっての情報をさまざまな角度から紹介しているため、実務に応用して使いこなせるようになります。
■本書は以下のような方におすすめです
- データの集計や分析の業務を効率化したい人
- Power BIやPower Pivotを使っている人
- DAX関数を学びたい人

■紙面イメージ
各章の冒頭にあるキャラクターのやり取りで要点が理解しやすい
イメージイラストも豊富に掲載しているから関数の働きが分かりやすい

■本書の構成
<基本編>
第1章 DAX関数について知ろう
第2章 よく使われる関数を使ってDAXへの理解を深めよう
第3章 日付テーブルの使い方を覚えよう
<活用編>
第4章 データ集計によく使われる関数を習得しよう
第5章 集計のための条件を指定するには
第6章 日付や時刻を使った計算をしよう
第7章 集計元のテーブルを自在に操ろう
第8章 知っておくと便利なその他の関数
■書誌情報
書名:できるDAX関数 Power BI&Excelパワーピボット対応
著者:古澤登志美&できるシリーズ編集部
発売日:2024年12月17日(火)
ページ数:224ページ
サイズ:B5変型判
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
電子版価格:2,420円(本体2,200円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-02053-0
◇Amazonの書籍情報ページ:
◇インプレスの書籍情報ページ:
◇書影ダウンロード:
■著者プロフィール
古澤登志美(ふるさわ としみ)
株式会社ワンズ・ワン代表取締役。中小企業診断士・ITコーディネータ。高校中退後様々な職と主婦生活を経て、2001年に起業。個人・法人問わずユーザー向けのITサポートと研修講師としてのスキルを重ねてきた。現在は「ITで仕事を楽に楽しく」をモットーに、小規模事業者に向けた生産性向上のための支援や、各種研修などを全国各地で行っている。特に「ITが苦手」な人に喜んでいただけるお手伝いをすることが一番の幸せ。
■できるシリーズについて
「できるシリーズ」は、わかりやすい丁寧な解説と、すべての操作が見える詳細な手順を掲載しているので、パソコンやアプリに不慣れでも理解しながら学習できます。本書は、基本編と活用編の2部構成となっており、基本編では初心者に役立つ情報を厳選し、活用編では中・上級者にも役立つ実践ワザを紹介しています。このため、1冊で基礎から応用まで、使い方が広がる学びを体験できるようになっています。レッスン1から順番通りに操作して学ぶことも、辞書のように知りたい項目を引いて読むこともできます。本書を読めば、きっと「気づき」や「手ごたえ」「新しい学び」を感じ取れるはずです。おかげさまで「できる」シリーズは、刊行開始から30周年を迎え、シリーズ累計8,000万部を突破しました。現在、シリーズ30周年を記念したWebサイトを開設しており、豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンの他、できるシリーズを執筆してきた著者陣のリレーコラムや特別コンテンツ「できるシリーズAI検索(ベータ版)」などをお楽しみいただけます。
▼「できる」シリーズ30周年記念サイト
以上
【株式会社インプレス】
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

あわせて読みたい

大人気のデザインツール「Canva」の便利機能をまとめた最強レファレンス『ちなみにそれ、Canvaでデキます!』を12月10日(火)に発売
PR TIMES
文系・理系を問わず、スプレッドシートを使って学べるデータサイエンスの教科書! 『Excel/Googleスプレッドシートで学ぶデータサイエンスの基礎』発行
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
謎多きヴィンテージデニムを深堀りした書籍、『WAR DENIM 神格化された「大戦モデル」を解読する』が発売に 『501XXは誰が作ったのか?』からさらに深化したワークウェア研究の決定版!
PR TIMES
世界を揺るがす転移門、封じられた空間の先に待つ運命とは? 『ネット通販から始まる、現代の魔術師10 魔人王降臨編・覚醒のとき来る』発行 いずみノベルズ12月の新刊
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
業務効率化に役立つ関数を解説した『できるExcel関数 Copilot対応 Office 2024/2021/2019&Microsoft 365版』を12月19日(木)に発売
PR TIMES
Windows 11の最新アップデート「24H2」に対応した『できるWindows 11 2025年 改訂4版 Copilot対応』を12月4日(水)に発売
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
編集者が今だからこそおすすめしたい良書をピックアップ!「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア2025年2月」を2月7日(金)より開催
ラブすぽ
Excelの新しい技術、Python in Excelをいち早く解説 『Python in Excel入門 Excelで広がるデータ分析のスキル』発行
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
最新AIのCopilotに対応! 内容を大幅に刷新した「できるWord 2024」「できるExcel 2024」を11月29日(金)に同時発売!
PR TIMES
データ活用サイクルの実現に向けた基礎を固め、協創への視座を得る『DXの核をなすデータの価値を最大限に引き出す』発行! DIGITAL X BOOKシリーズ第2弾
PR TIMES
データリテラシーに関する解説書。 コンサルティング実績に基づくため独自性が高い『データリテラシーとの格闘 身の回りの「データ」に対する見方が変わる!』発行!
PR TIMES
Pythonで手軽に! データ可視化アプリの作成がこの一冊で! 『Streamlit入門 Pythonで学ぶデータ可視化&アプリ開発ガイド』発行 技術の泉シリーズ、12月の新刊
PR TIMES
6日間でLinuxのコマンドラインの基礎をマスターしよう! 『6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 改訂版』発行
PR TIMES
生成AIを最高のパートナーにするための技を磨く! 『AIとコミュニケーションする技術 プロンプティング・スキルの基礎と実践』を11月21日(木)に発売
PR TIMES