親の“ある言葉”が「失敗を怖がる子」にさせている? 親がすべきたった一つのこと

2024.12.10 12:00
3、6、7、10歳の子どもを育てる、4児ママ・にこはなです。Instagramでは、暮らしの中でできるモンテッソーリ教育ベースの土台をつくる子どもとの関わり方を発信しています。子どもが何か失敗をしてしまった。そんな時、どう関わっていますか?大人にとっては、やめてー!と思ったり、やることが増えてしまったりと、イライラしてしまうことも少なくはないですよね。赤ちゃんの頃には、寝返りやハイハイ、歩き出して…

あわせて読みたい

「期待の押しつけ」は子どもの成長を止める? 今すぐできる「引き算子育て」2つのポイント
with online
「ある言葉」を伝えるだけで、子が自分で朝起きられるように。そのキーワードとは
with online
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「周りの子と比べちゃう…」子育てで知らないと後悔する“競争&比較”の落とし穴…引き算するためには? 
with online
元・不登校児がようやく見つけた「自分の取扱説明書」と「心地よい居場所」とは? 今、不登校の親子にどうしても伝えたいこと
OTONA SALONE
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
東大卒・菊川怜が明かす「勉強を嫌いにならなかった理由」と“今”の子育て
with online
東大卒クイズ王・伊沢拓司を育てた親がしていたこと。我が子の“地頭を伸ばす”秘策とは
with online
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
新学期が不安な繊細気質の子も安心できた!ランドセルに入れておきたい持ち物5選
with online
「うちの子発達っ子?グレー?」って思ったら! 早めに進めたい“就学準備”と“入学フォロー”
with online
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
読書習慣は一生モノ!毎日、本を読む5歳児に親がした関わりとは
with online
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
「どうする?どうしてる?」宿題のない春休みの過ごし方【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online