世界中で淡水が激減してるらしい。観測史上「最も暑かった9年間」と一致

2024.12.07 22:30
激減ふたたびってなったらとどうなっちゃうの?
2014年以降、地球の淡水が激減したまま戻らなくなっていて、長期的な干ばつが影響しているのかもしれないそうですよ。
衛星データが示す淡水激減
米航空宇宙局(NASA)ゴッダード宇宙研究所の科学者をはじめとする国際的な研究チームがSurveys in Ge…

あわせて読みたい

ISSから観測された謎の「宇宙ホタル」。その正体は
ギズモード
「キリンを絶滅危惧種に」米政府が提案 気候変動と密猟で激減
ELEMINIST
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
なんと、ヒトの生命は、宇宙に支配されていた…驚愕。太陽活動と血圧の変動リズムとの意外すぎる関係
現代ビジネス
国内4社目、宇宙ベンチャーがグロース上場。「宇宙に厳しい」市場の荒波、どう乗り越える
Business Insider Japan
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
LAの山火事でNASAのジェット推進研究所が初めて無人に
ギズモード
「世界各地の水不足」に追い討ちをかける、海水侵入のリスク
ギズモード
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
宇宙から自撮り!? 米で開発される世界初のサービスとは?
GetNavi web
海水や産業廃水から淡水を抽出する新しい膜蒸留テクノロジー #CES2025
ギズモード
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
NASA、宇宙で「鳥のさえずり」のような音をキャッチする
ギズモード
「水」の痕跡があった…! 「大気」が似ていた…! 今も地球からもっとも遠くを飛ぶボイジャーが、地球を沸かせた「衝撃的発見」
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
かつて、海は“緑⾊”だった !?「緑の海仮説」が『Nature Ecology & Evolution』に掲載で話題! 生命と宇宙の最前線がわかる松尾太郎著『宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門』
PR TIMES
中国がスターリンク衛星群「追跡」シミュレーション。12時間でスペースXの1400基をロックオン
Business Insider Japan
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES
「近視は遺伝する」というのは勘違いにすぎない
東洋経済オンライン