NASA、宇宙で「鳥のさえずり」のような音をキャッチする

2025.02.07 15:00
電磁現象を音に変換する…ってのが、すでに宇宙。
NASA の磁気圏マルチスケール衛星が、約10 万km離れた宇宙で「コーラス波」と呼ばれる電磁現象を検知しました。コーラス波は、地球の磁力線に沿って伝わる電磁波のことで、音に変換すると小鳥のさえずりのような音色になります。
このコーラス波、名前は可愛ら…

あわせて読みたい

【予約開始からすぐにAmazonカテゴリ1位!】私たちの生活を変える「宇宙」の最前線を徹底解説。書籍『宇宙ビジネス』発売決定!!
PR TIMES
もしも「地球外生命」が見つかったら…原始地球で繰り広げられた「生命誕生のシナリオ」は、どう塗り替えられるのか
現代ビジネス
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
まもなく見納め! 音に触れて光を聞く「新感覚の音楽体験ミュージアム」とは?
J-WAVE NEWS
宇宙から自撮り!? 米で開発される世界初のサービスとは?
GetNavi web
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
NASAの衛星、出現したらすぐ消える“幽霊島”を観測
ギズモード
【大好評“ひみつの本棚シリーズ”第8弾】40種以上の小鳥の鳴き声や生態を詳しく解説『小鳥のさえずり事典』2月発売
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
なんと、ヒトの生命は、宇宙に支配されていた…驚愕。太陽活動と血圧の変動リズムとの意外すぎる関係
現代ビジネス
生命の起源は宇宙かも。NASAの拾い物で新たな証拠
ギズモード
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
世界中で淡水が激減してるらしい。観測史上「最も暑かった9年間」と一致
ギズモード
ISSから観測された謎の「宇宙ホタル」。その正体は
ギズモード
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【MRIの仕組み】この世の中は特殊な「音叉」だらけ?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
NASAの探査機が太陽に最接近…このミッションが非常に重要である理由
Business Insider Japan
なぜビッグバンの前に「インフレーション」が起きたと物理学者は考えるのか?ビッグバン理論では解決できない4つの問題
現代ビジネス
ISSからX投稿。宇宙船の窓から捉えた美しい銀河の写真
ギズモード