国際的ファッションイベントSAKURA COLLECTION AWARDS等の開催に向けてボランティアスタッフの募集サイトを開設

2024.12.06 11:30
NPO法人ZESDA
ファッションを通じて日本の伝統文化を世界に届ける活動! 新たなプロジェクトを創る唯一無二の体験♪
一般社団法人SAKURA COLLECTION(代表理事:田畑則子)は、国際的ファッションイベントSAKURA COLLECTION AWARDSの開催など、各種プロジェクトにご協力いただけるボランティアスタッフの募集を開始しました。非営利活動法人ZESDA(代表理事:桜庭大輔、所在地:東京都中央区、以下ZESDA)は、同一般社団法人の活動を支援しています。

ボランティアスタッフ募集サイト
■募集詳細
現在、以下の3つのプロジェクトにご協力いただけるボランティアスタッフを募集しています!
1. SAKURA COLLECTION AWARDS(海外デザイナーが日本の伝統素材を用いて競うファッションコンテスト)
2. 2024アワード受賞者への「4泊5日 日本体験ツアー」ギフト提供事業【急募!】
3. 日本の伝統文化を活かしたインテリア家具の制作

いずれのプロジェクトにおいても、あなたの得意なスキル(Web・動画編集、会計、デザイン、SNS運用、マーケティングなど)を活かした活動や、やってみたい・興味がある活動に積極的に取り組んでいただければと思います!
もちろん、自分は専門的なスキルを持っていないと考えている学生さんなども大歓迎です!
動画編集や会計など専門スキルに基づく活動への希望が特にない方につきましては、各プロジェクトの企画・運営・広報などの活動を中心にご協力いただければと思います。

1.SAKURA COLLECTION AWARDS
2012年以来、日本の伝統的な素材の展示会と、世界14カ国のデザイナーとのコラボレーションで生まれた衣装を披露するファッションデザインアワード"SAKURA COLLECTION AWARDS"を世界各地で開催しています。
アワードはこれまで10カ国34回の開催実績があります。2024年と2022年はニューヨーク、2020年はミャンマー、2017年は横浜、2015年はシアトルとフランスなど、世界の様々な国や地域で開催してきました。
次回アワードの予定は未定ですが、開催が決まり次第イベントの成功に向けて、企画・運営・広報などイベント運営に関する活動全般についてご協力いただきたいと思います。
<主な活動> 
サクラコレクションアワードのイベント(展示会やショー、レセプション)開催に向けて、以下の活動を進めます。
 ・資金調達活動(過去にはクラウドファンディングによる資金調達を行いました)
 ・モデル・デザイナーへの出演交渉
 ・ショーの会場設営
 ・商品企画や販路開拓に関する活動
 ・その他ご自身の専門的なスキルを活かした活動
(例)デザイン、Web・アプリ制作、パンフレット作成、翻訳/通訳、写真撮影/画像編集、動画撮影/映像編集、マーケティング/SNS運用、ライティング、会計 など
◀SAKURA COLLECTION FASHION DESIGN AWARD2024




2.2024アワード受賞者への「4泊5日 日本体験ツアー」提供事業【急募!】 
SAKURACOLLECTION AWARDS 2024 in NYで優勝したマレーシア出身のデザイナー兼学生Jun Bing Chin氏を、2025年1月に日本に招待する予定です。現在、Jun氏へ4泊5日の日本体験ツアーを提供するための資金調達に向けたクラウドファンディング事業を進めています。 
<主な活動> 
 ・クラウドファンディングによる資金調達活動に係る企画運営・広報・事務作業などの支援活動
 ・Jun氏が受賞した作品の素材の産地である新潟訪問を予定
  → 日本や新潟の魅力を十分に感じていただけるようツアー当日に向けた各種準備を進める

3.日本の伝統文化を活かしたインテリア家具の制作【新規事業】
こちらは新たな事業になります。現状、本事業もクラウドファンディングによる資金調達を検討していますが、全く新しい企画であるので自由なアイデアをたくさんいただけると嬉しいです。
◀イタリア人デザイナーFloraによる、栃木県佐野市の正藍染を使ったコレクション





■募集対象・条件等
◎必須条件
 ・継続的(半年以上)に活動に参加していただける方
  → 採用時にボランティア契約を結ばせていただきます
 ・サクラコレクションの活動に興味・関心を持っている方
 ・ボランティア活動に「自分ごと」として積極的に参加・サポートしていただける方
 ・外国語のスキルや留学経験などはなくても応募可能です!
◎歓迎条件
 ・アクティブに活動することが好きな方
 ・国際的な体験や異文化交流に関心がある方
 ・日本の伝統文化を守りたいと考えている方
 ・事務処理能力の高い方
 ・交渉・営業的な活動に取り組んでみたい方
 ・企画立案やアイデア出しなどの0→1の活動にも取り組んでみたい方
 ・本業で培った専門スキルや特技を持っている社会人の方
 ・大きなイベントに向けて準備するのが好きな方
 ・やる気があって時間も有り余っている学生の方
◎所属期間・頻度
 ・所属期間:半年からOK
 ・活動頻度:月1回からOK
◎スキル
  デザイン、Web・アプリ制作、パンフレット作成、翻訳/通訳、写真撮影/画像編集、動画撮影/映像編集、マーケティング/SNS運用、ライティング、会計
◎その他詳細条件
  以下のボランティアスタッフ募集サイトを必ず参照してください
■求められるスキル
◎新しいもの・未知のものに対する好奇心
私たちが行っている活動は、これまでにない全く新しいミッションになります。 
過去の前例にとらわれず、自分の知らない世界に興味を抱き、未知の分野に飛び込める強い好奇心を持っている方を歓迎しています!
◎周囲に自ら働きかけることができる積極性・行動力
仕事が与えられるのを待つだけの受け身の姿勢ではなく、自ら積極的に落ちているボールを拾いにいくことができる方を求めています。
また、事務的な仕事だけでなく、プロジェクトの企画立案などにも積極的に関わっていきたいという方も大歓迎です!
◎協調性・チームワーク
私たちの活動の多くはチームによって行われます。私たちはあなたの個性が発揮されることを望んでいますが、あなたの持ち味を活かしていただくためにもまずはチームで協力し合うことが大切です。メンバー間で協力し合いながら活動に取り組むことができるチームワークの精神を持っている方を歓迎いたします。
◎一般的な社会常識
メンバー間で健全な関係を保ちつつ私たちの活動を長く持続していくために社会人として最低限の一般常識やマナーを備えている方を求めます。
(例)
・挨拶をする
・報告・連絡・相談を適切に行う
・他者の価値観や考え方を否定せず尊重する
・自分が担当する仕事の責務は守る(ただし、厳しい状態になったらお伝えください)

■ボランティアに参加することで得られるもの
◎国際的なイベントを成功に導いた経験
サクラコレクションアワードは多くのステークホルダーが関わる大規模な国際的イベントであり、開催に向けて準備し、最終的にイベントを成功させることは決して簡単なことではありません。
このようなイベントを成功させた経験は、あなたの今後のキャリアにおいて大きな糧となることでしょう。
◎自分の得意分野を活かせる場所や機会
私たちは、あなたが得意とするスキルを求めています。ここでは、会計やIT、マーケティングといったあなたが普段の仕事などの場で実践しているスキルを存分に活かすことができます。
また、専門のスキルを持っていないと考えている方でも、自身の趣味や好きなことなど思わぬ形で活躍の場を創出できるかもしれません。
是非とも積極的に、あなたならではの「得意」を私たちの活動に持ち込んでみてください!
◎問題解決能力が身につく
サクラコレクションの掲げるミッションは過去に前例のない取組みであり、新しい価値を創りだすものであるため、ボランティア活動をされるなかで明確な正解がない問題に直面することも少なくありません。
そのとき、それらの困難な問題をあなた独自の知恵とコネで解決することが求められます。これは簡単なことではありませんが、すべての社会人に求められる普遍的なスキルです。学生の方であれば、社会に出る前に今後必要となる問題解決能力のスキルを磨くことができます。
もちろん、問題解決に取り組むあなたを私達は全力でフォローします!
◎営業力・交渉力が身につく
私たちの活動では、日本各地の伝統文化を守る職人や海外のデザイナー・モデルなど様々なステークホルダーとの調整が求められます。
アワードに向けた活動をはじめ、しばしば彼らへの営業や交渉を行う必要に迫られる場面が生じます。
こういった障害についても、上記の問題解決と同じく明確な正解はありません。あなたならではの方法で営業や交渉を成功させることが大切です。
それは決して簡単なことではありませんが、粘り強く営業や交渉に取り組むことで一生役立つ営業力・交渉力が身につきます。
◎多様な人とのつながり
地域の伝統職人や海外のデザイナー達との綿密な交流により育まれた彼らとのつながりは、アワードが終了した後も長く続くものになります。
私たちの活動に参加することで、こうした普段の職場や学校では得られない多様なネットワークを構築することができ、それらはあなたの大きな財産となります。
◎世界(グローバル)と地域(ローカル)を繋ぐ新たな視点
私たちは、「日本の伝統と世界のクリエイターの懸け橋となる」という理念のもと活動しています。実際にボランティアスタッフとして活動し、地域の職人や海外のデザイナーたちと密に関わることで、この理念がより実感を得られるものとなり、活動前とは違った視点で日本や世界を眺めることができます。まさに、活動を通じてあなたの世界観が変わるといえるでしょう。

■ボランティアの応募先
以下のボランティアスタッフ募集サイトからお申込みください
■一般社団法人SAKURA COLLECTION
一般社団法人SAKURA COLLECTIONは、日本各地の伝統織物や染物を世界のファッションデザイナーに繋ぐ架け橋となる団体です。西陣織や博多織、丹後ちりめんなど、日本が誇る伝統素材の文化を守るため、世界の若手クリエイターとコラボレーションし、世界視点で新たな作品や文化へ昇華させることで、両者にとって持続可能な経済循環、時代の流れにあった文化継承を目指しています。

あわせて読みたい

マクセル アクアパーク品川の桜のデジタルアートで彩る「海の世界のお花見」
PR TIMES
人助け指数世界ワースト2位の日本で、支援者たちの「もっと人助け文化普及させたい」の声で実現したオリジナル無料絵本が完成。
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
開催決定!「あなたの投票で推しが受賞!MTV VMAJ RISING STARラリー ~横浜のまちを巡ってアーティストを応援!~」
ラブすぽ
Yeti Freeride Junior World Championshipに将来有望な日本人フリーライドジュニアライダー2名の出場決定!
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
『京都ウイスキー黒帯』がイギリス開催のウイスキーコンペティションWWA2025にて金賞獲得
PR TIMES
世界ゆるスポーツ協会、学生インターンを募集!未来のスポーツ文化を共に創る仲間を募集します
ラブすぽ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
観光資源の全くない田舎に、県内外から人がやってくる。 「森のカフェと緑のマルシェ」が昨年に引き続き、2回目も大盛況だった理由。
PR TIMES STORY
オーダーメイドドレスブランド「Lib」Lib first collection 2025SSのヴィジュアルを公開
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
「にゃんこ大戦争」のプロモーション「The OutCats」が世界的なアワード「Clio Entertainment 2024」の銀賞を受賞!
ラブすぽ
gaabooプロデュースによる『地球の歩き方 北九州市』プロモーションPJTが、「Graphis Advertising Awards 2025」と「シティプロモーションアワード 2024」の賞を受賞
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
アメリカではボランティアの経験が大学入試の合否を左右する?!課外活動で得られる一生もののスキル
with online
【コンフォートホテル】多文化交流を通じて、子どもたちが世界旅行を疑似体験!小学生向け体験イベント「多文化交流で、世界を旅する一日。行ってみたい国を見つけよう!」を2025年2月1日(土)開催
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「ジャパントラベルアワード 2025」 LGBTQ+部門受賞のお知らせ
PR TIMES
サステナブルなテーブルウェア「eterble」で日本の伝統文化をTSUNAGU 日本橋高島屋にて特別展示販売会を開催(25年2月19日から3月4日まで)
PR TIMES