アメリカではボランティアの経験が大学入試の合否を左右する?!課外活動で得られる一生もののスキル

2025.02.02 12:00
アメリカでシングルマザーをしながら、子育てについて発信しているひろこです。息子が通っているアメリカの現地校で”Jog-a-Thon”というマラソン大会が行われました。これは、アメリカの公立の小学校で一般的に行われている、学校の運営費を集めるためのイベントなんですが、面白いのは寄付金の集め方なんです。子どもが頑張るほど親が払うお金が増える!?「1周につき1ドル、5ドル」など親が値段を設定して、自分の…

あわせて読みたい

Crimson Educationによる「海外進学EXPO 2025」が1月に開催!奨学金団体や英語テスト協会が参加。
ラブすぽ
【misono × GEMCEREY】保護動物たちのためのチャリティーアクセサリー発売のお知らせ
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【一生に一度】120人が通える学校をカンボジアに作りたい、旅好きママの挑戦!
CAMPFIRE
「国際感覚が鋭い子」の親がやっている「留学以外」の日常習慣【バイリンガル育成のプロが直伝!】
ダイヤモンド・オンライン
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
お年玉で”金利”の仕組みが学べる?!子どものうちから賢い金銭感覚を身に付けさせる方法
with online
「自分で考える力」と「コミュニケーション力」が身につくアメリカ流・読み聞かせ方法って?
with online
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
子にかかるお金、どうしてる?何を節約して何にお金をかけるのか。我が家の場合…
with online
これぞマネー教育の成果!?お年玉で大金を手にした小学生が取った驚きの行動とは
with online
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
子がダラダラ漫画を読むのをやめ、+αで頑張るようになった経緯とは
with online
学びと生活を結びつけて、子の好奇心を刺激する!家庭でできる簡単な工夫とは
with online
ブランドシリーズ「旬」からひのきを用いた「まな板」「ナイフブロック」新登場
PR TIMES Topics
3人の子が、それぞれ充実した休日を過ごせる! 我が家の簡単ルールとは?
with online
お年玉はお金の教育のチャンス!3年投資を続けた小5娘のお金の使い方とは
with online
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
宿題を学校でやるのはOK?それともダメ?教育現場に見えた課題とは
with online
スポーツで将来の年収が14.8%アップ!? 子どもに「稼ぐ力」をつけさせるためにやっておきたいこと
ダイヤモンド・オンライン