オーダーメイドドレスブランド「Lib」Lib first collection 2025SSのヴィジュアルを公開

2025.01.15 16:30
株式会社LIDEMA
~世界的ダンサー「Miyu」がウエディング姿を初披露~

 株式会社LIDEMA(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:勝尾はるか、以下「当社」)が展開するオーダーメイドドレスブランド 「Lib」は、ウエディングドレスがこれまでの人生の歩みが“個性”として表現される瞬間であると考え、様々な分野で活躍する女性アーティストをイメージモデルとして起用し、Lib first collection 2025SSのヴィジュアルを公開いたしました。メインアーティストには世界的ダンサー Miyuさんを迎え、オーダーメイドドレスが叶える “日本の美意識”と“女性らしさを纏う”をコンセプトに圧倒的世界観で表現したスペシャルムービーも同時に公開いたします。
※スペシャルムービーより

 今回のヴィジュアルでは、オーダーメイドドレスブランドである「Lib」のコンセプト“自身が選ぶものがアイデンティティになる”ことがブランドメッセージとして込められており、女性の持つ“強さ”“優しさ”“繊細さ”を、Miyu さんが纏い優麗な舞いと共に表現される作品となりました。

 Miyuさんが着用したLib first collection /「白椿」加賀友禅は、能登半島地震の復興の兆しとなるように願いが込められた、加賀友禅作家の一川 忍氏とのコラボレーション作品であり、写実的に緻密に描かれた加賀友禅ならではの白椿の柄が、浮かび上がる静けさを感じさせ、幻想的な映像表現によって映し出されています。

 また、Lib first collection 2025SSでデザイナーコラボレーションシリーズとして共に作品を創りあげた、現代アート作家のAYANE MIKAGI 氏、書家の香寳(KOHO)氏も、自身のコラボレーションしたウエディングドレス作品に袖を通してモデルとして出演。それぞれのアイデンティティが表現される世界観は、Lib公式Instagramで随時公開予定となります。Lib first collection 2025SSは代々木上原にあるLibのショールームにおいて、販売・レンタルも開始いたします。※事前予約制


ー Dancer / Miyu コメントー

数あるドレスの中から理想に近いドレスを探すのではなく、自分自身がドレスにストーリーを持たせ、自分のアイデンティティや歩んできた人生をドレスで表現をするというブランドメッセージにとても心を惹かれました。
ドレスのコンセプトでもある"日本の美意識”“女性らしさを纏う”は、自分が世界に出て踊っていく中でとても大切にしている部分なので、今回着させていただいたドレスの魅力、自分自身の魅力をお互いに引き出せていたら嬉しいです。
<プロフィール>
世界最高峰のバトル大会「JUSTE DEBOUT 2017 WORLD FINAL」でワールドチャンピオンに輝くなど、国内外のバトルで多数のタイトルを持つ世界的ハウスダンサー。自らの可能性を広げ、「ダンサー」の社会的な地位向上を目指すため、教育現場・公共イベントでのワークショップや講演、ファッションモデルや広告出演など、様々な分野で活動を展開している。
Lib first collection「白椿」竹取物語書家 香寳 collaboration
Lib first collection「白椿」加賀友禅加賀友禅作家 一川 忍 collaboration
Lib first collection「白椿」AYANE MIKAGI現代アート作家 AYANE MIKAGI collaboration


■ アーティスト プロフィール 
Painter / Mikagi Ayane ※モデルとして出演
1988年生まれ。美術大学では日本画を学ぶ。在学中から「装飾性と曖昧さ」をテーマに作品を制作し、公募展での受賞や展示発表を積極的におこない活動を続ける。
近年は花を中心とした植物に着目してモチーフに選び、画面全体を使用した大胆で華やかな印象の作品が目を惹く。百貨店の全館プロモーションに抜擢され、ベゴニアガーデンをモチーフにした作品をメインビジュアルとしてショーウィンドウを飾り、より多くの人に現代画家としての活動を印象付けた。その後も数多くの国内外のアートフェアで発表を続け、活躍の場を広げている。

公式サイト:
Instagram:
Calligrapher / KOHO ※モデルとして出演
1996年生まれ。5歳で初めて筆を執る。高校、大学では書道を専攻。基礎や歴史、現代の書道を学ぶ。
在学中から現在に至るまで、数多くの公募展へ出展、入選を果たす。”日本の伝統文化である『書』を世界に発信していきたい”この思いを実現させるべく、現在は従来の書道の枠を越えた新たな書の在り方を模索し続けている。インテリア書道、ロゴ、看板、ラベルデザインなど幅広い分野で魅力ある書の表現に挑戦している。

公式サイト:
Instagram:
加賀友禅作家 / 一川 忍
1973年生まれ。美術学科染色コースを卒業後研究科に残る。その後、加賀友禅作家に弟子入りし、2012年加賀友禅作家として独立。日本の伝統工芸、着物業界が厳しい時代。作家としての責任を感じ、自分自身が心豊かに楽しみモノ作りに励む大切さを日々感じながら活動している。近年はジェンダーレスの着物の制作もしてる。

Instagram:
■ Libとは
 オーダーメイドドレスブランドLibは、ウエディングプランナー出身のデザイナー勝尾はるかにより2020年に立ち上げられたブランドです。「ウェディングドレスから女性の生活を豊かにしたい」という想いが込められ、ブランド名は「Life Is Beautiful」の単語の意味合いから名付けられました。

 女性たちは結婚式を迎えるその日に向けて、心も身体も最上級に磨かれていきます。ウェディングドレスを着ることは、女性を輝かせるための機会を与えるものであり、また着用するシーンを結婚式当日だけでなく、様々なアプローチで拡げることで、永く続く女性の美しさを追求しています。

 人生には多くの選択があり、その決断ごとに個性が彩られていきます。つまり“自身が選ぶものがアイデンティティになる”ことを、多くの人生に寄り添ってきたデザイナーだからこそ体現できるブランドでありたいと考えます。


公式HP:
公式Instagram:
来店予約方法:InstagramのDMもしくはメールアドレス(katsuo@lidemabridal.com)よりお問い合わせください。

あわせて読みたい

東京での初の大規模個展 開幕! 2025年3月8日(土) ニューヨークを拠点に世界を魅了する 現代美術家・松山智一の個展「松山智一展 FIRST LAST」
PR TIMES
【YUGEN Gallery】記号と風景が交わる、現代「書」の新たな表現を探る企画展「書の地形学」を開催。
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
Y's、レースで表現されたカプセルコレクションを展開する期間限定ストアがオープン
PR TIMES
日本の伝統的な美意識や精神を根底に置き作品を制作する5名の現代アーティストによる企画展「和を以て景を綴る」を開催
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
書×ビジネスの可能性を探る「御(ON)」オープニングカンファレンス開催決定!
PR TIMES
【神奈川県横浜市】書家・中村紅雅氏の個展「再生」&ライブパフォーマンス開催。ドリンクも楽しめる
STRAIGHT PRESS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
新型「ポルシェ・マカン」を日本伝統のアート・書道で表現!増上寺で作品『雅 – electric – 』を完成・公開!
CARSMEET WEB
「うまい棒」の「げんだいびじゅつ味」が登場。松山智一とのコラボレーションで
美術手帖
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
Next Visionaries
Numero TOKYO
書道家・大江静芳さんがオンラインコミュニティ「静芳書塾オンライン」を開始
STRAIGHT PRESS
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
tHE GALLERY HARAJUKUにて、2月28日(金)より、Boo AYANE NOGUCHIによる個展「My naughty Sweeties」を開催。
PR TIMES
人気作家が未体験の「書道」を描くときの驚きの方法 左利きはどちらで筆を持つ?書家が解説
コクリコ[cocreco]
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
コウガがリー、カーサービスとコラボレーション。ファン垂涎のジェンダーレスなコレクションをお見逃しなく。
HOUYHNHNM
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、4月3日(木)より、内山崚による個展「言霊-KOTODAMA-」を開催。
PR TIMES