『フード・インク ポスト・コロナ』公開!ロバート・ケナー監督インタビュー

2024.12.05 17:00
アメリカの食品業界が抱える環境破壊、動物虐待、労働者からの搾取。2008年に公開された『フード・インク』は、食品業界の闇に鋭く切り込み、衝撃的な現実を暴き出して世界を驚かせた。第82回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされ、日本でも2011年に公開されスマッシュヒットを記録。食の安全につい…

あわせて読みたい

ダノンジャパン、群馬県館林市の城沼総合運動場の施設命名権を取得 施設愛称は「ダノンスポーツパーク」に決定
PR TIMES
【世界に後れを取る日本の創薬力】反ワクチン派のケネディ氏の米・厚生長官就任でも予防できる開発力と接種率で感染症に備えよ
Wedge[国内+ライフ]
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
〈kin-pun(R)フィナンシェ〉2/14より山形県鶴岡市にて限定販売開始
PR TIMES
「動物に癒される」「星空が美しい」圧倒的人気の旅行地とは
Sheage
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
パンデミックで露呈したフード・システムの脆弱性 映画『フード・インク ポスト・コロナ』
ELEMINIST
トランプがサインした大統領令に隠された真実とは? アカデミー賞ノミネートの続編ドキュメンタリー
Business Insider Japan
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
ゼロカロリー食品も太る?「フード・インク ポスト・コロナ」重要シーン公開
イチオシ
【2025食トレンド】注目すべき6つのキーワード
ELLE girl
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【減量専門医が教える】太りたくなければ、真っ先に避けたい食べ物・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
「ポテチ、チョコを食べ始めると止まらない」は危険信号…意志ではなく食べ物に原因があった
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【トランプが起こした左派支持層の変化】フランシス・フクヤマが語る第二次トランプ政権の見通し
Wedge[国際]
<開催レポート>ケンコーマヨネーズグループ総合フェア2024 2年ぶりの開催 東京・大阪4日間で約2,690名が来場 ~WAKU-WAKU 体験 WAKU-WAKU アイデア~
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
〈アメリカでブームの日本酒に立ちはだかる3つの壁〉ユネスコの無形文化遺産登録も、市場拡大に必要なこと
Wedge[企業]
【超加工食品を通常の食品に置き換えると2型糖尿病のリスクが減る可能性!】研究結果が示唆
ヨガジャーナルオンライン