〈kin-pun(R)フィナンシェ〉2/14より山形県鶴岡市にて限定販売開始

2025.02.14 10:18
kin-pun
納豆菌(発酵微生物)を活用した鶴岡発の世界初・発酵性高タンパク質食品〈kin-pun(R)〉 ~からだに優しい高タンパクスイーツ~として〈kin-pun(R)フィナンシェ〉を商品化

持続可能な食文化を創造し、食糧問題解決への貢献を目指すフェルメクテス株式会社(本社:山形県鶴岡市、以下「フェルメクテス」)が開発した納豆菌粉末食品〈kin-pun(R)〉が、本社を置くユネスコ食文化創造都市である山形県鶴岡市にて初の店舗販売を開始します。
今回の販売は、〈kin-pun(R)〉に込められた「持続可能なおいしい食への想い」に共感いただいた鶴岡市内の9店舗様のご協力のもと、個数限定で実現しました。

販売期間:2025年2月14日(金)~2月28日(金)

●販売店舗様一覧(順不同)
鶴岡市限定販売 kin-pun(R)フィナンシェ
kin-pun(R)フィナンシェkin-pun(R)を使った、お菓子シリーズ。 小麦粉ではなくkin-pun(R)を使用した、高タンパクなのに、素材本来のおいしさにもこだわった全く新しいフィナンシェです。国産発酵バターを使用し、温度の調節、乳化の見極めを行いながら一つ一つ丁寧に仕上げました。納豆菌粉が与える滑らかなくちどけと、職人の手作業で焦げるギリギリまで極めたブールノワゼット(焦がしバター)の芳醇な香りとコクをお楽しみください。

〈原材料〉砂糖、卵白、バター、アーモンドプードル、納豆菌粉(一部に卵・乳成分・アーモンドを含む)
発酵性タンパク質 kin-pun(R)
発酵性タンパク質食品kin-pun(R)とは納豆に含まれる「納豆菌(発酵微生物)」を活用した、世界初の発酵性タンパク質食品です。高いタンパク質含有量・優れた生産効率・環境低負荷という特徴を持ち、世界のタンパク質不足に貢献できる次世代の新食品です。優れた栄養機能性と食品応用性があり、幅広い用途でご活用いただけます。kin-pun(R)を活用することでいつもの食品が高タンパクになるだけでなく、コク味も増し、他の素材ならではの味を引き立てる効果もあります。

〈kin-pun(R)〉ウェブサイト:
インスタグラムアカウント:
ユネスコ食文化創造都市鶴岡山形県鶴岡市は気高い山々から広大な庄内平野、日本海へと至る変化に富んだ地形の中で、海の幸・山の幸に恵まれた豊かな食文化を有し、先人たちの知恵と情熱によって独自の食文化を今に伝えています。また、鶴岡市では内閣府の「地方大学・地域産業創生交付金事業」に基づく「ガストロノミックイノベーション計画」を推進しています。この取り組みでは、地域の気候や風土が育んだ伝統的な食材や食文化に、バイオテクノロジーなどの先端技術を融合させ、新しい食の価値を創出します。

公式ウェブサイト:

あわせて読みたい

“ダイエット中の間食=珍味”は、令和の常識!?『黒艶いかげそ炙り焼』が新発売
PR TIMES
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
“自然のサプリ”で、健康の習慣づけをサポート!『カルシウムアソート 徳用BOX』が新発売
PR TIMES
【コスモス食品】タイの伝統をギュッと詰め込んだ、本格的な『トムヤムクン』が登場!
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
【山形県鶴岡市】国指定史跡「松ケ岡開墾場」の夜桜ライトアップイベント!記念ワイン販売や夜桜花火も
STRAIGHT PRESS
腸活のトレンドは●●! 40・50代が今すぐ取り入れたい腸が若返る秘訣
つやプラ
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
「今まで気にしてなかったわ…」40代、50代の腸がどんどん若返る食べ物とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【免疫力アップのカギ】腸の要「短鎖脂肪酸」を効率よくつくる6つのルール
大人のおしゃれ手帖web
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
腸活成功の新常識!「菌のリレー」で腸内環境を改善
大人のおしゃれ手帖web
「自分たちが一番心動くものを」。発酵性食物繊維に着目した「Fibee」のブランド構築に奔走したミツカン社員の苦労と挑戦
PR TIMES STORY
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「無音」はなんて読む?「よ」から始まる山形県の地名です!
Ray
三井不動産初となる食の研究開発支援施設「&mog Food Lab」誕生
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
食品メーカーとして在るべき姿へ。「Fibee」誕生の裏側にある事業担当者の確固たる思い
PR TIMES STORY
「札幌国際芸術祭2027」は冬開催。4名のディレクターチーム体制へ
美術手帖
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics