『Herit』、6桁のコードでイベントを簡単に開催できる機能をリリースし、結婚式や忘年会・新年会で使い捨てカメラでプライベート写真を共有することが可能に

2024.11.30 18:20
BreakAI
Heritでボタン一つで簡単にイベント開催し、プライベートな使い捨てカメラ写真を共有する機能を提供
Herit イベント開催機能リリース

生成AIプロダクトxC向けアプリを開発・運営するBreakAI株式会社 (本社: 東京都千代田区、CEO: 栗山大介、以下「BreakAI」)が提供しているイベントアプリ『Herit』はこのたび、6桁のコードでイベントを簡単に開催でき、プライベートな写真を共有するする機能をリリースしました。結婚式、忘年会・新年会等の本当に親しい人々との大切なイベント写真を記録・共有・主催する機能を提供します。『Herit』を使うことで、イベント・写真共有機能の実装により日々起こる様々なイベントをより手軽により楽しくなります。
Herit イベント機能詳細

『Herit』は正式ローンチ以来、独自AIによる写真の自動整理・タグ付け機能と高品質な画像圧縮技術を提供しているほか、数多くの生成AI機能を実装し、イベント参加者同士の思い出共有の促進に取り組んでいます。イベント写真の共有は思い出作りの重要な要素ですが、8割以上のイベント参加者が「写真を撮影したいが、なかなか言い出せない...」という意識を持っているとされています。プライベートな写真の共有における安全性の懸念により、大切な思い出が記録されないことは、参加者全員にとって大きな損失です。こうした課題の解決が、イベント開催機能を開発するきっかけとなりました。
『Herit』について
『Herit』は従来の「SNS型」や「クラウドストレージ型」と徹底的に差別化を図る、日本初のAIイベント写真共有アプリです。BreakAI独自のAIによる写真の自動整理・タグ付け機能を搭載し、高度なプライバシー保護技術も実装しています。直感的なUIとともに、イベント写真の共有と思い出作りの効率化を実現し、より豊かなコミュニケーションの促進を目指しています。

■イベント開催機能の詳細
<簡単イベント作成>
「イベント作成」機能では、主催者が6桁のユニークコードを生成し、参加者と共有するだけで簡単にイベントスペースを作成できます。イベント名、日時、場所などの基本情報を入力し、プライバシー設定も細かく調整可能です。

<リアルタイム写真共有>
「写真共有」機能では、参加者全員がイベント中にリアルタイムで写真をアップロードでき、その場で思い出を共有することができます。AIによる自動タグ付けにより、後から写真を探すことも容易です。

<思い出アルバム作成>
「アルバム作成」機能では、イベント終了後に投稿された写真を自動でまとめ、AIが最適な配置でデジタルアルバムを作成します。参加者それぞれが好きな写真を選んで、カスタマイズされたアルバムを作ることもできます。

『Herit』のイベント開催機能によって、ユーザーは安全かつ簡単に、大切な思い出を記録・共有できるようになります。生成AIの力を活かし、それぞれのイベントに最適化された思い出作りを支援することで、イベントをより楽しく、より思い出深いものにすることができます。さらに、高度なプライバシー保護機能により、ユーザーが安心して写真を共有できる環境を提供し、より豊かなコミュニケーションの実現を目指します。

web:
iOS:
Android:
BreakAI株式会社について
BreakAIは、生成AIによる新しいユーザー体験の創出と、プライバシーを重視したコミュニケーションプラットフォームの開発を目指し、次世代アプリを開発・運営しています。最新のAI技術と使いやすいUIを組み合わせ、人々の生活をより豊かに、より安全にするサービスを提供することで、デジタル社会における新しいコミュニケーションの形を提案しています。
所在地:東京都千代田区丸の内2丁目3番2号郵船ビルディング4階
CEO:栗山 大介

あわせて読みたい

AIで新たなお店と出会えるアプリ「UMAME!」をリリース
PR TIMES
PicWish、AI画像編集ツールに新機能「製品コラージュ」を追加
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
観光DXを加速!AIアバターによる多言語対応&24時間接客で、観光事業者・DMO・自治体を支援
PR TIMES
生成AIの未来を切り拓く!新刊『生成AIマーケティングガイド』、12月4日発売開始!
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
生成AI活用支援ツールMaisonAIより「AIエージェント Share」機能を新たにリリース!
PR TIMES
アップル、イベントの案内方法を変える「インビテーション」アプリを新発表!
GetNavi web
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
AI活用の絵本生成アプリ登場!簡単ステップで子どもに読み聞かせたい絵本が作れる
STRAIGHT PRESS
mooz.ai、広告視聴型の無料プラン新設、AIコスプレをより身近に
ラブすぽ
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
2024年でユーザー数が約2倍に!生成AI市場で圧倒的な成長を記録。生成AI導入支援ツール「MaisonAI」2024年の飛躍を振り返る
PR TIMES
2025年はAIエージェント元年!「普通の人間より賢いAI」がバーチャル同僚になる
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
AIアバター受付サービス「Smart Talk AI」が本日リリース!
PR TIMES
「NAVITIME Travel AI」、生成AIを活用したチャット形式の旅行相談機能を追加
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
『行程表クラウド by NAVITIME』、ツアー参加者向け「観光ガイドページ」機能を提供開始
PR TIMES
車中泊に特化したアプリ「CAM TABI」事前登録開始!車中泊をより快適に、より楽しく
STRAIGHT PRESS