【能登から伝えたいこと】能登には会いに行きたい人がいる~仏壇神興製造販売・木製木彫漆工芸 源内伸秀より~

2024.12.01 07:52
2024年1月1日、正月の北陸地方を突如襲った能登半島地震。特に能登半島ではその被害が大きく、住宅の傾斜、液状化など、町もそこにある暮らしも、以前と同じではなくなった。同年9月21日、今度は観測史上最大の豪雨が襲った。能登にはもちろん、いまもそこに住む人たちがいる。能登を少しずつ動かし続ける人たちがいる。彼らのメッセージを受け取って、能登のいまを知ってほしい。『旅の手帖』2024年8月号からお送り…

あわせて読みたい

能登のいまの想いを届ける4日間の応援イベント【12/5~8】石川県能登ポップアップショールーム『能登・屋台村へようこそ!』、麻布十番「BIRTH LAB」にて開催
PR TIMES
能登半島地震から1年 「のとBeyond復興ファンド」第1号案件へ投資実行!復興への挑戦 、能登の酒蔵「鳥屋酒造」とタイアップも
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
家族、大切なものたち。全てのものと出会い直せた、能登の今「被災したことで、幸せの“感度”が上がった11カ月でした」
OTONA SALONE
「被災したことで、幸せの“感度”が上がった11カ月でした」家族、大切なものたち。全てのものと出会い直せた、能登の今
OTONA SALONE
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【年間サポーター募集】能登の里山・里海の営みを、共に未来へ紡いでいきませんか?
CAMPFIRE
イラストで巡る、石川県の旅「復興」への祈りを込めて。地元のイラストレーターが描く、美しい能登の風景とその想い/赤池佳江子さん
天然生活web
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【能登から伝えたいこと】自然に打ちのめされて、自然に生かされている~「白米千枚田 愛耕会」堂下真紀子より~
さんたつ by 散歩の達人
「これからも草を摘み、この地とともに生きていきたい」能登・七尾市のシェフ平田明珠さんインタビュー
婦人画報
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
いまが課題解決のチャンス。復興とまちづくりに奮闘する能登の老舗温泉旅館6代目
コロカル by マガジンハウス
【能登半島地震から1年】七尾・和倉温泉|若きシェフが引き出す地元の食の魅力
婦人画報
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【能登から伝えたいこと】支えてくれるたくさんの人がいて。できれば民宿を再開させたい~『民宿 深三』より~
さんたつ by 散歩の達人
【再建へ】諦めかけた夢のオーベルジュ。料理で能登の人と自然を元気に!
CAMPFIRE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
能登の現実を伝える書籍『能登半島記(未完)被災記者が記録した300日の肉声と景色』
STRAIGHT PRESS
【能登から伝えたいこと】能登で、まちの魅力を住民に話してほしい~能登町役場・灰谷貴光より~
さんたつ by 散歩の達人