いまが課題解決のチャンス。復興とまちづくりに奮闘する能登の老舗温泉旅館6代目

2025.01.08 10:30
能登半島最大の温泉地、和倉温泉。明治18年創業の旅館〈多田屋〉6代目の多田健太郎さんは、多田屋の再建と並行して、「和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会」の代表を務め、和倉温泉の復興に奔走しています。「能登の里山里海を“めぐるちから”に。」というコンセプトを掲げ、持続可能なまちづくりをめざし、住民参加型の「和倉トーク」を開催。いまをチャンスと捉え、先を見据えた復興に取り組む多田さんに話を聞きました…

あわせて読みたい

竹芝地区における産官学連携によるまちづくりイベント「第5回竹芝みなとフェスタ」を開催
ラブすぽ
Z世代が琵琶湖をネタに大暴れ!?
ラブすぽ
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
孤独・孤立対策強化月間および春のこどもまんなか月間に「子どもの居場所フェスタ」を開催
PR TIMES
アートのまち・北加賀屋を舞台にしたリアル謎解きゲーム「北加賀屋 謎解きミュージアム」を5月3日から開催!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
創造的復興プランを推進!和倉温泉旅館、行政関係者ら100名が東京・八重洲に集結 和倉温泉復興推進シンポジウム、メディア向け復興プランを発表
PR TIMES
「帯広食べ歩きまち株式会社」への参画について
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【石川県七尾市】純烈が、和倉温泉の復興活動をサポートする「和倉温泉復興応援団」に就任!
STRAIGHT PRESS
【再建へ】諦めかけた夢のオーベルジュ。料理で能登の人と自然を元気に!
CAMPFIRE
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
宮崎県宮崎市の青島まちづくり協議会がデジタル住民権NFTをHEXA(ヘキサ)で販売!HEXAメタバースでバーチャル青島も出現
PR TIMES
子どもたちが見た”美唄の美しさ”を展示。美唄市・ビバ部がアルテピアッツァ美唄の企画展に参加【~5月11日(日)まで】
ラブすぽ
大江戸温泉物語が展開する温泉リゾートホテル「TAOYA」ブランド「TAOYA和倉」が2025年4月12日リブランドオープン
PR TIMES
【来て、見て、能登】地震、津波、豪雨。3つの災害の怖さを心に刻むツアー「リブート珠洲 復興ガイド支援ツアー」
さんたつ by 散歩の達人
企業の垣根を越えた同世代でのリアルな交流機会を創出 Z世代 8社100名が参加「リベンジ入社式」を実施
PR TIMES
「奥能登へとつなぐ道を守りたい」復旧から復興へ
CAMPFIRE