木製自動ドア「Selvans」 ウッドデザイン賞2024を受賞!

2024.11.27 10:00
日本自動ドア株式会社
持続可能な社会の実現に向けて、Selvansがウッドデザイン賞に輝く
日本自動ドア株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:吉原二郎、以下日本自動ドア)は、このたび木製自動ドア「Selvans」で、「第10回 ウッドデザイン賞」(主催:一般社団法人 日本ウッドデザイン協会 )を受賞しました。今回初めての応募で初受賞となりました。

■豊かな森づくりと持続可能な社会の実現へ
弊社は、埼玉県飯能市にある飯能工場敷地内の山を、林業家の研修施設として提供しています。そこで伐採された木材を有効活用するため、Selvansの開発を始めました。
Selvansは「地産地消」をコンセプトに、各地の銘木を使用し、全国の材木業者や建具業者とのパートナーシップを通じて、地域の豊かな資源を活かした製品づくりを推進しています。木材の地産地消により、配送時の二酸化炭素排出量を削減することが出来ます。
さらに、木材を建築資材として使用することで、製品加工過程におけるCO2削減効果が期待できます。
Selvansは無垢材を使用しており、その温かみのある質感や自然な色合い、美しい木目が空間に落ち着きと調和をもたらします。時間の経過とともに深みを増し、使い込むほどに愛着が湧く無垢材の魅力があります。経年変化を楽しみながら長く使い続けることができるため、持続可能な社会の実現に貢献する理想的な素材です。
弊社は今後も、環境に配慮した技術革新を目指し、GoGreenとテクノロジーの融合を進めるとともに、自動ドアの新たな役割と可能性を追求していきます。

■ウッドデザイン賞とは
「ウッドデザイン賞」は、木の良さや価値を、デザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を募集・評価し、表彰する顕彰制度です。

あわせて読みたい

〈ヤバい林業〉大阪・関西万博のリングの木はどこの国から来たものか?木材のことを知らない建築家、木材業者、ハウスメーカー担当者が多すぎる!
Wedge[企業]
廃プラスチックと廃木材を融合した循環型素材「レビア」量産化をスタート
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
軽井沢町の公共施設『軽井沢アイスパーク』に最新LED照明を導入 - 国体開催のカーリング場で環境負荷を低減
PR TIMES
SiKiTOと黒滝村森林組合「暮らしに四季を取り入れる、枝ものを広げるプロジェクト」ウッドデザイン賞2024 優秀賞(林野庁長官賞)受賞
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
内田洋行・パワープレイス、「ウッドデザイン賞2024」ハートフルデザイン部門にて「山のダイゴミプロジェクト」が林野庁長官賞(優秀賞)を受賞
PR TIMES
ATELIER MUJI 企画展 「山のダイゴミ展」 開催
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
BEENOSグループ、温室効果ガス削減のためDHLジャパンと「GoGreen Plus」に関する契約を締結
PR TIMES
クリスマスに森林と木材の価値に触れる|熊本の商業施設で地元林業家と共同展示会を開催
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【76%のプラスチック削減を実現!】包装フィルム改良で環境への新たな貢献
PR TIMES
日系企業初 英国ロンドンで木造増改築によるオフィス開発~建物性能向上と木造の増改築でライフサイクル全体のCO2排出量を大幅削減~
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
〈自然保護と林業経営の葛藤〉反対運動への対応に腐心する林野庁、森林の中にしかない最適解
Wedge[企業]
森と都市をつなぐ森林再生プロジェクト『プレゼントツリー』が、本日、20周年を迎えました!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
EC配送時の脱炭素化を推進するcomvey「シェアバッグ(R)︎」、環境省主催の2024年度「環境スタートアップ大賞」を受賞
PR TIMES
【ホテル椿山荘東京】1泊でお一人様 15kg CO2をオフセットするサステナブルなステイプラン『Healing Garden ステイ』を3月17日「みんなで考えるSDGsの日」より提供開始
PR TIMES