中国企業とリチウム生産施設建設で合意 ボリビア

2024.11.27 11:28
【11月27日 AFP】ボリビアは26日、中国の企業連合CBCとの間で、ボリビア南西部に炭酸リチウム生産施設を2か所建設する契約に調印したと発表した。契約額は10億ドル(約1500億円)。

CBCには、リチウム電池生産で世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)の子会社が参画している。

ボリビア・リチウム公社(YLB)によると、建設予定地はウユニ塩湖で、年産能力1万トンと2万5000トンの施設…

あわせて読みたい

ガザ復興、最低8兆円必要 国連が暫定推計
AFPBB News オススメ
時価150億円相当の大麻発見、所有者不明で警察困惑 米
AFPBB News オススメ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
中国企業への「禁輸違反」で、米半導体大手に罰金
東洋経済オンライン
GBP、受注生産から在庫へ。ケーブルの早期納入を実現します。
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
中国企業の南米「リチウム資源投資」ブームに変調
東洋経済オンライン
EV用電池で「世界首位」、中国CATLが磨く競争力
東洋経済オンライン
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
中国CATL、ステランティスとスペインに電池工場
東洋経済オンライン
日本規格協会(JSA)が、電池サプライチェーン協議会(BASC)、ボリビア標準化品質研究所(IBNORCA)と標準化に係る協力の覚書を締結
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
中国の石炭生産量「過去最高更新」も伸びは鈍化
東洋経済オンライン
宮世琉弥「ぜひ行きたい!」と熱望する美しい“絶景”の日本の観光地とは?
TOKYO FM+
【ダイソー】の「リチウム電池」は110円!車のスマートキーの電池交換に使ってみた
イチオシ
PORTERがボリビアの伝統をバッグとして具現
OPENERS
“日本のウユニ塩湖”近くに、サウナやスパイスカレーを味わえる施設を併設したヴィラがオープン
コロカル by マガジンハウス
EV参入の中国シャオミ「第2号モデル」の発売予告
東洋経済オンライン