中国新興EV「理想汽車」、失速克服に確かな手応え

2024.11.21 20:00
中国の新興EV(電気自動車)メーカーの理想汽車(リ・オート)は10月31日、2024年7~9月期の決算を発表した。

同四半期の売上高は前年同期比23.6%増の429億元(約9191億円)、本業のもうけを示す営業利益は同46.7%増の34億元(728億円)を計上。直前の4~6月期から目に見えて改善し、業績回復を印象づけた。

理想汽車は「造車新勢力」と呼ばれる中国の新興メーカー群を代表する1社で、…

あわせて読みたい

規制クリアのために利益より台数……ってこんなのアリ? 政府の強引なBEV普及施策によりいまカリフォルニアでBEVが乱売状態だった
WEB CARTOP
中国EV「小鵬汽車」、逆風生き抜き成長軌道に復帰
東洋経済オンライン
【老舗茶舗 京はやしや】期間数量限定で和生菓子「いちご琥珀餅」販売
PR TIMES Topics
中国新興EV「哪吒汽車」の資金繰り悪化が表面化
東洋経済オンライン
旭化成社長に聞く「事業ポートフォリオ転換のワケ」 トランプ政権誕生の影響は?
ITmedia ビジネスオンライン
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
「EVの将来性」めぐり見方割れる中国自動車業界
東洋経済オンライン
中国シャオミ、「EV事業の急成長」が好業績を牽引
東洋経済オンライン
規格外のりんごを使用したオリジナルクラフトビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
台湾半導体TSMC、「AI半導体」需要が業績押し上げ
東洋経済オンライン
ついにヤマトが上期赤字転落「値下げ戦略」で窮地
東洋経済オンライン
【5大商社・中間決算】三菱商事が成長資金確保、住友商事は見通しに不透明感か… 半期決算で見えた課題
Business Insider Japan
ダイドー、「トルコで大躍進」の知られざる戦略
東洋経済オンライン
中国新興EV「零跑汽車」、海外進出を急加速の野望
東洋経済オンライン
ベースフード、赤字拡大と下方修正でも株高の背景
東洋経済オンライン
花王、資生堂、ユニ・チャームの3社で独り負け!純利益「96.3%減」で苦境が際立つ企業は?
ダイヤモンド・オンライン
中外製薬・武田薬品・第一三共…増収率が唯一2割超の好調企業とその要因は?
ダイヤモンド・オンライン