ニデック・TDKは過去最高益、京セラは赤字転落で一人負け…電子部品4社の決算が映す「明と暗」

2025.03.19 04:00
トランプ政権の劇的な経済政策転換で、追加関税による米中貿易摩擦が激しさを増すなど、世界経済の不透明感が強まっている。そんな状況の中、企業の業績にも明暗が分かれつつある。上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比較し、各業界の主要企業が置かれた状況を分析した。今回は、ニデック、村田製作所、TDK、京セラの「電子部品」業界4社について解説する。…

あわせて読みたい

楽天モバイルが初の四半期黒字化 値上げは「考えていない」、2025年内に1万局以上の基地局追加へ
ITmedia Mobile
年収が低い会社ランキング2024【中国&四国地方・全5社】200万円台の1位は?
ダイヤモンド・オンライン
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
中国アリババ、「国内ECとクラウド」が低迷を脱出
東洋経済オンライン
大量閉店「幸楽苑」迷走経て"徐々に復調"のワケ
東洋経済オンライン
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
【独自】アサヒグループHDが社員400人をアクセンチュア子会社に強制転籍へ・ニデックの同意なき買収“撤回”を招いた本当の理由は・NTTがNTTデータを完全子会社化で「大NTT」へ
ダイヤモンド・オンライン
“ポケポケ効果”で「利益10倍」なのに株価急落のDeNA、一体なぜ?
ITmedia ビジネスオンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
25年ぶりにピーク超え「ソニー2.0」は何がすごい
東洋経済オンライン
「カンガルー便」のセイノーHDが「2ケタ増収増益」のワケ、社長が語った秘策とは
ダイヤモンド・オンライン
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・トップ5】減益の理由が特殊な2位、事故物件を扱う3位の企業とは?
ダイヤモンド・オンライン
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・48社完全版】平均年収500万円超は18社
ダイヤモンド・オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
映画・アニメで無双!東宝社長が明かす飛躍の神髄
東洋経済オンライン
ベイカレントの爆走、"ベイカレクローン"の台頭
東洋経済オンライン