冬の「クリーミーカレーうどん」のつくり方。鍋ひとつ、冷蔵庫のあまりもので“あっという間”に本格煮込みうどん|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」

2024.11.19 10:00
料理応援家の本多理恵子さんは50代。子どもも大きくなり、ひとりの時間も増えたといいます。ひとり時間は自分だけの時間。自分を甘やかしながら、うまく手を抜き、息を抜き、無理なく、ちょうどよくでいきましょう。心と体が元気でいるための、食や暮らしにまつわるエッセイ。今回は、冷蔵庫掃除にもなる「クリーミーカレーうどん」のお話。ひとつの鍋でできて野菜もとれるカレーうどん突然ですが私は冷凍うどんが大好きです。し…

あわせて読みたい

【リュウジさんのレシピ】究極の時短にトライ!懐かしき給食カレーライスを作ってみた
MADURO ONLINE
【ふわっふわ卵と大根おろしの薬膳うどん】胃をいたわりたいときにうってつけ「かきたまみぞれ甘酒うどん」
dancyu
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
無印でこんな本格的なの買えるの!?口コミでも大好評!マニアもリピ買いしてる絶品食品5選
michill
【野菜の価格高騰】でも、カット野菜ミックスならお安いぞ!麺は何使ってもOK!お手軽「皿うどん」作ろう♪
あたらしい日日
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
かんたん「缶詰さんま」の蒲焼卵丼のつくり方。面倒な下処理いらずで、味付けも洗いものもラク|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
牛乳でかんたん「杏仁プリン」のつくり方。自分への“ご褒美”を、安く手軽に自分でつくる|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
お弁当に便利な「レンジ春雨サラダ」できるだけ手間を省いて、酸っぱくない、水っぽくない“うれしい”仕上がりに|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
長ねぎをそのまま巻いて。丸くてかわいい「長ねぎ春巻き」のつくり方|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
トースターで焼く「パプリカのマリネ」のつくり方。とろっと甘く、食卓もパッと華やかに! 本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
“大根の皮”でつくるおいしい副菜。箸が止まらない!味付けかんたん「大根の皮ときゅうりの味噌マヨネーズ和え」のつくり方|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
おいしい「コチュジャントースト」のつくり方。味噌ベースのコチュジャンは“パンにもごはんにも合う”とっても便利な調味料|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
旬を迎える「スナップえんどう」一番おいしいと思う食べ方。お弁当の彩りにもおすすめ! 本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
10分でできる「味噌ドレッシング」のつくり方。覚えやすい配合で“味噌のコク”がたまらないお気に入り|本多理恵子の「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web
肉なしでもおいしい「ノーミートソース」パスタのつくり方。冷凍保存で“いろいろ使える”野菜のおだしにも|本多理恵子「50代からは“手抜き”と“息抜き”」
天然生活web