「え、そんなことでいいの?」小学生の宿題癇癪これで脱出

2024.10.23 12:00
こんにちは。繊細気質(HSC:Highly Sensitive Child)な小学生の娘を育てる母、びす子です。入学してからしばらく頭を悩ませていたのが、子どもの宿題癇癪。「ちょっと線がずれると大泣き」「お手本通りに書けなくて怒る」何度も書いては消してを繰り返したプリントは、常にぐしゃぐしゃの状態でした。それが小学3年生になった今では嘘のようになくなり、マイペースに宿題をこなしています。今回は癇癪…

あわせて読みたい

新学期の今こそやりたい! 子どもが賢くなる整理整頓のコツ
with online
「宿題をやらない子」に絶対に言ってはいけない「NGの声かけ」
ダイヤモンド・オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「子どもの才能を無力化する」ダメな親の接し方
東洋経済オンライン
勉強するための子ども部屋って必要?【集中力 やる気 学力がアップする 頭のよい子が育つ家のしかけ】
ラブすぽ
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
汚部屋が心の負担に!?繊細っ子(HSC)に必要な「安心スペース」は家にありますか?
with online
新学期に増える「お腹痛い」は心のSOS? 今すぐできる対処法まとめ
with online
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
発達っ子&繊細っ子にとって4月は最重要時期! 新学期を安心してスタートさせる方法とは?
with online
「ホワイトボード」勉強法は220円の“宿題革命“! 子どもの理解がぐんぐん進み 親のイライラも解消!
コクリコ[cocreco]
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
子どものイヤイヤ、行きしぶり、勉強嫌い…「早寝」が全てを解決した! スゴすぎる「早寝のメリット4選」
with online
【医師監修・執筆連載②】「子どもが言うことを聞かない」『子どもの行動理由を分析してみる』発達専門の小児科医ママに学ぶ
mamagirl
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
不登校の娘が高校受験。その時、自分が乳がんに…
東洋経済オンライン
「勉強しなさい」と言うから勉強しなくなる…鬼才・落合陽一を育てた母が「代わりによくかけていた言葉」
PRESIDENT Online
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
おうち学習の習慣付けに役立つアイテム&ルーティン5選
with online
4人中3人が「つらかった」魔のイヤイヤ期! パパママを襲う「仁義なきイヤイヤエピソード」大集結
コクリコ[cocreco]