子どもの自信が目覚める「クリティカル・シンキング力」 親と子どもの会話で思考力と洞察力がアップする理由

2025.01.24 06:08
「考える力」「伝える力」の総合的能力であるクリティカル・シンキングは、親子の普段の会話から育むことができます。しかし、そもそも言葉で伝えることが苦手な子や低学年には難しい場合も。大学や高校、塾で「考える力・伝える力」を教えている狩野みき先生が、スキルを育むコツを引き続き解説します。クリティカル・シンキングは、自分の頭で主体的に物事を考え、自分で考えたことを慎重に判断してしっかりと他者に伝える力であ…

あわせて読みたい

もし子どもが「整形したい」と言い出たら…「今のままでかわいいよ」より自己肯定感を高める親の切り返し
PRESIDENT Online
「実は、学校で…」不登校の子が胸の内を打ち明けてくれたら、親がまずすべき“たった一つのこと”
with online
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
「さすがに引く…」「信じられない」道路で幼稚園児だけで遊ばせる親たち→注意しに行くと“まさかの反応”
女子SPA!
“夏休みの宿題ゼロ”の小学校が急増中! 「受験組としてはありがたい」「子どもは自分から勉強しない」と賛否真っ二つも、廃止した学校で起こった意外な変化とは
集英社オンライン
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【令和の最新子育て】「教育の迷信と勘違い」子どものゲーム・スマホをるとさらに勉強しなくなるのはなぜ?〔教育評論家〕が解説 
コクリコ[cocreco]
【教育評論家 親野智可等先生が解説】親はなぜ気づかない? 「国語の次は算数も頑張ろう!」でやる気になる子どもはいない
コクリコ[cocreco]
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「英語が話せれば安心」はもう古い?LA在住ママが見た“グローバルな対話力”の育て方
with online
クラスメイトのひと言で自信喪失!?アメリカの小学校に学ぶ「思い込みから子どもを守る方法」
with online
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
「頭がいいから中学受験する」はもう古い! 「勉強が苦手な子」こそ輝く場所がある“新しい中受”とは
コクリコ[cocreco]
2大NGワード「ダメでしょ」「早くしなさい」はこう言い換えるのが正解 その答えは?
コクリコ[cocreco]
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「ランドセル、何色にする問題」 推しカラーがくい違った母娘が最終的に選んだ色とは?
コクリコ[cocreco]
【令和の最新子育て】「習い事の迷信と勘違い」無理に習い事を続けさせてた“悪影響“を〔教育評論家〕が解説
コクリコ[cocreco]
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「パパと娘のお風呂」何歳までならOK? 社会ルール・子どもの気持ち・性教育的観点…ママたちが明かしてくれた「大切にしたいこと」
コクリコ[cocreco]
幼い娘と一緒に世界一周を2回した女性に、“親子旅の本当の価値”を聞いてみた「英語力よりも…」
女子SPA!
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics