通勤時間が「短い」「長い」都道府県別ランキング

2024.10.14 08:00
コロナ禍を経て通勤スタイルは大きく変化した。そこで、今年9月下旬に発表された総務省「令和5年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計」より、「各世帯の中で家計を主に支える者」の通勤時間を都道府県別に見た。

抽出したのはボリュームゾーンである、「15~30分未満」「30~45分未満」「45分~1時間未満」「1時間~1時間30分未満」の4カテゴリー。それぞれ、世帯総数に対する比率の高い都道府…

あわせて読みたい

米国株急落、トランプの政策に広がる「疑心暗鬼」
東洋経済オンライン
爆発的流行「百日咳」ワクチンあるのになぜ拡大?
東洋経済オンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
【データで見る】地域ごとの「地震」の"備え率"
東洋経済オンライン
効率よくエネルギーを燃やす「速筋」を鍛えるワザ
東洋経済オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
「パワハラが生まれやすい職場」に顕著な傾向3つ
東洋経済オンライン
"管理職にはNGな人"見抜く4つの「パワハラ特性」
東洋経済オンライン
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
食道がん「のどの違和感」が出る前に見つける方法
東洋経済オンライン
東大生も遊んでた「数字への洞察力」高めるクイズ
東洋経済オンライン
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
日本の銀行預金は、もはや「損失確定資産」である
東洋経済オンライン
「沈黙の臓器=腎臓」を守る簡単なウォーキング法
東洋経済オンライン
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
「高校無償化で公立淘汰」起きてしかるべき理由
東洋経済オンライン
「自民と組んだら終わり」維新・前原氏が語る背景
東洋経済オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
商品券問題、野党が「政倫審」にこうもこだわる理由
東洋経済オンライン
「シングルイシュー政党のまねはしない」立民の多難
東洋経済オンライン