原爆軽視が根付くアメリカ。『オッペンハイマー』に日本人精神科医が今思うこと

2024.10.13 05:40
10月11日、2024年ノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が選ばれた。広島・長崎に原爆が投下されてから79年の悲願がやっと実った形となった。しかし、世界では今核の脅威が高まり、核について改めて考える動きが出てきている。祖父の出身地であり、現在も親戚が多く住み、幼い頃から広島での原爆体験を聞いて育ってきたというハーバード大学医学部准教授で小児精神科医の内田舞さんは、アメリカで暮…

あわせて読みたい

【精神科医が教える】人間関係に疲れないための超シンプルな考え方とは?
ダイヤモンド・オンライン
【精神科医が教える】後悔しない人生のたった1つの考え方
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「ただ泣くしか…」うつ病になった精神科医の葛藤
東洋経済オンライン
【精神科医が教える】自分の成長をさまたげる…無意識にやりがちなたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
芸能界やテレビ業界に限らない…精神科医が体感した性暴力の根底にある日本の「女性をぞんざいに扱う空気感」
現代ビジネス
加害者が罰せられればいいわけじゃない。精神科医が考える、日本の性暴力が根絶しない理由
現代ビジネス
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
トランプ氏含め338個人・団体が候補に ノーベル平和賞
AFPBB News オススメ
幻に終わった「核禁条約会議」オブザーバー参加
東洋経済オンライン
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
ハーバード大学小児精神科医とボストン大学感染症疫学者が語る『仕事をしながら母になる「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント』刊行
PR TIMES
【同志社高校】華麗なる卒業生人脈!ノーベル賞受賞の江崎玲於奈、「平成の鬼平」中坊公平、「野球殿堂入り」の谷村友一…《学者&スポーツ関係者編》
ダイヤモンド・オンライン
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
「知らないことを知らないまま生きる道もある」映画『オッペンハイマー』を観て女優・山谷花純が考えたこと
smart
日本で「子持ち様」論争が過熱する根本原因
東洋経済オンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
「産休クッキー」炎上の背景に見える複雑な感情
東洋経済オンライン
広島・長崎両市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 原爆投下から80年
AFPBB News オススメ
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics