原爆軽視が根付くアメリカ。『オッペンハイマー』に日本人精神科医が今思うこと

2024.10.13 05:40
10月11日、2024年ノーベル平和賞に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が選ばれた。広島・長崎に原爆が投下されてから79年の悲願がやっと実った形となった。しかし、世界では今核の脅威が高まり、核について改めて考える動きが出てきている。祖父の出身地であり、現在も親戚が多く住み、幼い頃から広島での原爆体験を聞いて育ってきたというハーバード大学医学部准教授で小児精神科医の内田舞さんは、アメリカで暮…

あわせて読みたい

【精神科医が教える】情熱が消えたように感じるとき、実は始まっていること
ダイヤモンド・オンライン
【精神科医が教える】「私、嫌われてるのかな…」と思わせる“なんとなく仲間外れ”の真相
ダイヤモンド・オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【精神科医が教える】初対面で受けた「違和感」はなぜ当たるのか?
ダイヤモンド・オンライン
芸能界やテレビ業界に限らない…精神科医が体感した性暴力の根底にある日本の「女性をぞんざいに扱う空気感」
現代ビジネス
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
加害者が罰せられればいいわけじゃない。精神科医が考える、日本の性暴力が根絶しない理由
現代ビジネス
トランプ氏含め338個人・団体が候補に ノーベル平和賞
AFPBB News オススメ
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
幻に終わった「核禁条約会議」オブザーバー参加
東洋経済オンライン
ハーバード大学小児精神科医とボストン大学感染症疫学者が語る『仕事をしながら母になる「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント』刊行
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
日本で「子持ち様」論争が過熱する根本原因
東洋経済オンライン
「産休クッキー」炎上の背景に見える複雑な感情
東洋経済オンライン
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
「朝鮮王朝のプリンス」はなぜ広島の原爆で死去したのか?
ダイヤモンド・オンライン
広島・長崎両市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 原爆投下から80年
AFPBB News オススメ
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
菅義偉が原爆の「黒い雨訴訟」で上告断念を決断できた理由、“受け入れ困難”でも被害者救済を優先
ダイヤモンド・オンライン
子育てには「誰も対応しない」選択肢はない
東洋経済オンライン