収納プロのローリングストック失敗経験から得た、非常食の備蓄。「何を?どれだけ?」

2024.09.18 18:00
非常食は2年、3年、5年など賞味期限がバラバラ。つい先日、うちにある非常食のほとんどが期限切れ(もしくは残り数ヶ月)という、片付けプロとしてはお恥ずかしい事実が判明しました。非常食のチェックは毎年9月。今年一斉に切れると数年前からわかっていたのに…。うっかりしてたら9月でした(トホホ)ローリングストック、難しいですね。そこであらためて、失敗しにくいローリングストックを考えてみました。何を、どれだけ準備したらいいのか、一つでも参考になると報われます。

あわせて読みたい

人気の非常食5選卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の非常食ジャンル昨対比1.9倍 栄養バランスがよく、日常の食事に近い長期保存商品が人気
PR TIMES
【3COINSで防災対策】保存食・非常食におすすめ缶詰フード5選。いざという時に頼れておいしい
MORE
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
長期保存できて保存料なしのお豆腐を発見。これならローリングストックできそう
ギズモード
【日常防災】ローリングストック「パントリーのお守りPROJECT」三輪の神糸×にんべんコラボレシピ公開!乾物の食べ慣れ・調理慣れ"備え"を!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
失敗しない「食品備蓄」のすすめ。長期保存食は“おいしい”と思えるものだけをストック/防災士、整理収納アドバイザー・Misaさん
天然生活web
マイカー帰省で意外とかさむ“家族みんなの外食費”。32歳ママが「防災グッズで乗り切った」驚きの方法は
女子SPA!
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
これが保存食?3年後までふっくらおいしい「デニッシュ缶」
フーディストノート
賞味期限2年のレトルト煮付けシリーズが当たるSNSキャンペーンを開催!災害への備えに
STRAIGHT PRESS
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
【防災ライフハック】スーパーで揃ういつもの食材をおいしく& 効率的に防災食に活用!簡単レシピもご紹介
大人のおしゃれ手帖web
水やお湯、加熱も必要ナシ!開けてすぐに食べられて5年間も保存できる「備蓄用おにぎり」
&GP
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
阪神淡路大震災から30年 災害時こそ「温かい食事」を―「HOTPLUSシリーズ」を活用した温かい災害食を提案
PR TIMES
【防災】非常時こそ美味しいものを食べたい!“水なし”で栄養満点おかゆの完成だ
MADURO ONLINE
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
公式通販で缶飯やレトルトなど防災食がセール価格に!2023年に防災グッズ大賞の優秀賞を獲得した吉野家の「缶飯牛丼」が販売数130万食突破
ラブすぽ
日本テトラパック調査: 防災の備えに長期間常温保存可能な「ロングライフ牛乳」を!
PR TIMES