2学期の学習は落とし穴だらけ!? つまずきやすい算数はこう乗り切る!

2024.09.04 18:00
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました! 2学期の学習はどの学年も重要単元が出てきてつまずくことが多いって知っていましたか? たとえば、算数だと1年生では繰り上がり・繰り下がりのあるたし算・ひき算、2年生では九九、3年生では小数、4年生では2桁で割るわり算やがい数(およその数)、5年生では倍数・約数や速さ、面積の求め方、割合、6年生では比例・反比例や立体の体積など……盛りだくさんの内…

あわせて読みたい

発達っ子&繊細っ子にとって4月は最重要時期! 新学期を安心してスタートさせる方法とは?
with online
受験進学塾最大手SAPIX講師陣が作った『サピックスキッズ わくわくきらめき脳入学準備~小学1年生』で「国語力」も「算数力」も伸ばそう!
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
新小学1年生【学校給食の悩み・不安】好き嫌い・遅い・小食・牛乳…管理栄養士・松丸奨が全回答
コクリコ[cocreco]
「うちの子発達っ子?グレー?」って思ったら! 早めに進めたい“就学準備”と“入学フォロー”
with online
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(さんすう編)
with online
算数の楽しさにめざめる! 身近なネタで算数が自然と好きになる
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
<小学生>学年末にもうひと伸びして新学年へ。国語の読解問題・算数の文章題・パズル形式の思考力問題の3種で「考える力」を育てる『小学 考える力ドリル』が新登場!
PR TIMES
【東京都港区】学習支援グッズを実際に見て触って体験できる。「できるびよりフェスタ2025」開催
STRAIGHT PRESS
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
新学期スタート時期に、家庭で心がけたい「賢い子」を育てる土台作りとは
with online
地域の子どもが幸せな学校生活を送るには?個々の発達に向き合い、自立を促す「学校作業療法室」【作業療法士×飛騨市:前編】
PR TIMES STORY
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【栄光ゼミナール】埼玉の教室限定!2月開催、新中学1年生対象「つまずきチェックテスト」
ラブすぽ
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
発売前から話題沸騰! 陰山先生考案のロードマップをもとに、計算問題を完全攻略。計算力が驚くほど身につき、学力バク上がりの「計算ターボドリル」シリーズ、新発売!
PR TIMES
家で楽しめる!0歳から7歳対象のAIチャット型プログラム「幼児教室プログラム」が発売
STRAIGHT PRESS
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics