2学期の学習は落とし穴だらけ!? つまずきやすい算数はこう乗り切る!

2024.09.04 18:00
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました! 2学期の学習はどの学年も重要単元が出てきてつまずくことが多いって知っていましたか? たとえば、算数だと1年生では繰り上がり・繰り下がりのあるたし算・ひき算、2年生では九九、3年生では小数、4年生では2桁で割るわり算やがい数(およその数)、5年生では倍数・約数や速さ、面積の求め方、割合、6年生では比例・反比例や立体の体積など……盛りだくさんの内…

あわせて読みたい

発売即重版!話題の保育書『発達が気になる子の感覚統合遊び』に続く、チャイルドフッド・ラボ代表理事 藤原里美先生の待望の新刊!!『発達が気になる子のソーシャルスキル遊び』2/13発売
PR TIMES
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
読書習慣は一生モノ!毎日、本を読む5歳児に親がした関わりとは
with online
<現代文/古文・漢文>国語が苦手な高校生をサポート!共通テスト攻略のカギを握る「実用的な文章」「複数の文章比較」にも対応した『高校 標準問題集』(現代文/古文・漢文)が新登場。
PR TIMES
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
「うちの子発達っ子?グレー?」って思ったら! 早めに進めたい“就学準備”と“入学フォロー”
with online
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(さんすう編)
with online
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
算数の楽しさにめざめる! 身近なネタで算数が自然と好きになる
PR TIMES
<小学生>学年末にもうひと伸びして新学年へ。国語の読解問題・算数の文章題・パズル形式の思考力問題の3種で「考える力」を育てる『小学 考える力ドリル』が新登場!
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【東京都港区】学習支援グッズを実際に見て触って体験できる。「できるびよりフェスタ2025」開催
STRAIGHT PRESS
新学期スタート時期に、家庭で心がけたい「賢い子」を育てる土台作りとは
with online
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
新年度の今こそ見直しどき!家庭学習を続けるための3つのポイント
with online
地域の子どもが幸せな学校生活を送るには?個々の発達に向き合い、自立を促す「学校作業療法室」【作業療法士×飛騨市:前編】
PR TIMES STORY
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
「勉強してるのに成績が伸びない」それ“国語力不足”が原因かも!? 文章が理解できない子は、全教科で損をする理由とは?
with online
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics