見えない力を制するものがクルマを制す! 敵にも味方にもなる「空力」ってどういうもの?

2024.09.02 13:00
この記事をまとめると
■空力はクルマの燃費(電費)や操縦安定性に大きく影響を及ぼす
■1960年代以降、モータースポーツの分野で空力性能を重視したマシンが続々と登場した
■現代の自動車開発において空力は必要不可欠な要素となっている
1960年代から研究されてきた空力
  空力(くうりき)という言葉を、クルマの領域で聞くようになって久しい。空気の流れを理解し、それを利用して自動車のパフォーマンスを上げようということだ。機械工学の分野では、流体力学に属する。つまり、空気を水のような流体として捉えるのだ。
  普段の生活で感じる、流体としての空気といえば「風」がある。屋外で風、または室内でエアコンや扇風機を通じて感じる風だ。
  一方、クルマの場合、自車が動くことで、いわゆる「風を切る」ように走る。このとき、ボディやクルマの床面に空気の流れが生まれ、それがクルマの燃費(電費)や操縦安定性に影響を及ぼす。
  こうした空力についていち早く着目したのが、最近ではモータースポーツと呼び、以前は自動車レースと称していた分野だ。
  そもそも、空力は飛行機やロケットなど空気中を高速移動する移動体では、基本設計で重要なファクターであった。それが、クルマの高性能化が進むなか、最高速度やコーナーリング速度が上がるにつれ、地上走行でも空力が重要になっていったというわけだ。
  自動車レースで空力の研究が一気に進んだのは1960年代。エンジンを車体後部に搭載するようになり、当時「葉巻き型」と呼ばれたフォーミュラカーが登場すると、車体の前後にウイングを装着するようになった。
  日本では、トヨタ、日産、タキレーシングが激突した、当時のCAM-AMやル・マン24時間等の耐久およびスプリントレースでも、大型リヤスポイラーを装着した最新マシンが導入されるようになる。
  また、F1では1970年代後半から、「ウイングカー」と呼ばれるマシンのサイドポットで強力なダウンフォースを発生させ、コーナーでマシンの動きを安定させる手法が登場する。
  こうした自動車レース、のちのモータースポーツで培われた空力技術が、量産開発へフィードバックされていく。
  ボディのデザイン設計において、風洞実験を行ったり、または空気の流れをバーチャル空間で再現して解析するなどの方法が確立されていった。
  また、エンジン内部の燃料についても、空気の流れの解析が重要視されるようになっていく。いまの自動車開発において、空力は必要不可欠な領域であることは間違いない。
  ただし、クルマの細部に対する空力処理であり、またはボディ形状全体における空力への対応であるため、ユーザーから見ると最新の空力技術がどのようなものなのか、わかりにくいかもしれない。
  1960年代や1980年代のように、大きなリヤウイングを装着するような、パッと見た目でわかりやすい空力パーツは見受けられない。衝突安全性や視認性などの観点が重視されているからだ。ファッションの観点での装飾品として、かつ空力効果も加味したボディパーツは存在するが、新車の製造工程でのライン装着やディーラーでのオプションパーツといった正規品では、目立つ空力デコレーションは目立たなくなった。
  いずれにしても、空力は燃費(電費)、操縦安定性にしっかり効く重要なファクターであることは変わりなく、クルマにおける空力は進化し続けることは間違いない。

あわせて読みたい

ニュル最速の技術でポルシェをさらにアップグレード! メーカー謹製「マンタイ」パフォーマンスキットが登場
WEB CARTOP
センチュリーもスカイラインもLSもみんなFR! ハイパワーFFも存在するいまでも高級車がFRを採用する理由
WEB CARTOP
TOYOTA GAZOO RacingがMoneyGram Haas F1 Teamとの提携を発表
webCG
【Top articles】第35回メディア4耐はギネス世界記録へ挑戦!「第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」
CARSMEET WEB
「日産“オーラ NISMO”で叶う新次元のドライビング」細部にまで宿るこだわりを自動車ライターが徹底解説
smart
テーマは「勝利の方程式:チャンピオンと挑戦者たち」! 2025年「フェスティバル・オブ・スピード」
CARSMEET WEB
Chill CARS|アウディ《90(2nd)》空気の流れを視覚化する、シックなスポーツセダン。
Casa BRUTUS
あれから25年。ポルシェ、「LMP 2000レーシングカー」に命を吹き込む!
CARSMEET WEB
プレミアムカーやEVに対応するコンフォートタイヤ「ダンロップSPORT MAXX LUX」登場
webCG
TGRの日本人ドライバーがF1に挑戦できる可能性が出てきた! TOYOTA GAZOO RacingとハースF1チームが提携を発表!!
WEB CARTOP
ただの「窓」と侮ることなかれ! 昔のクルマに付いていた「三角窓」が超アイディア装備だった
WEB CARTOP
【レクサス】「LC」一部改良!フロント&リヤへの床下ブレース採用で操縦安定性アップ
MADURO ONLINE
R32〜35GTRのバカッ速伝説はこの秘密兵器があってこそ! 日産が生み出した「アテーサE-TS」という驚異の4WD制御
WEB CARTOP
6億円越えでも即完売! 一生に一度は拝んでみたい1000馬力超、最高300km/h超のスペシャルマシン
OCEANS