サーブ900(FF/4AT)哲学を伝え続けるもの

2025.05.17 10:00
北欧の航空機メーカーが手がけたサーブ900には、デザインにも走りにも哲学が宿っていた。丁寧に整備を重ねながら、12万kmを走り続けてきたこの一台に触れて、その思想の輪郭が、確かなかたちとなって伝わってきた。…

あわせて読みたい

【映画『ドライブ・マイ・カー』に登場】オーナーが語る「サーブ900ターボ」ってこんなクルマ
UOMO
日産プレーリージョイ(FF/4AT)ミニバンというジャンルを先駆けた日産の挑戦
RESENSE
【知られざるクルマ】 Vol.14 サーブの知られざる車種……900でも9000でもない「90」
CARSMEET WEB
ルノー21ターボは、M3や190E 2.3-16と覇を競ったルノーのスポーツセダン【旧車ビギナーは要注意!100万円でドロ沼に陥る!?】
CARSMEET WEB
2年前に紹介したサーブ900に続いて再び900購入!【旧車ビギナーは要注意!100万円でドロ沼に陥る!?】
CARSMEET WEB
日産マーチ 12c 70th-Ⅱ(FF/4AT)スペシャルティーカーでなくとも
RESENSE
夫婦でベーシックな機能美に浸る「フィアット・パンダ セレクタ」(1999年式)【文化系ネオクラシック車と30人の男たち】
UOMO
【おしゃれな大人が乗るネオクラシック車】「サーブ 900ターボ16S」元航空機メーカーらしい個性的な設計がたまらない
UOMO
ニュービートル・カブリオレ(FF/6AT)微笑みをまとった“あの頃の未来”
RESENSE
驚愕の跳ね上げ4枚ドア! 中国「Lynk&Co」のPHEVコンセプトは北欧デザインが魅力
CARSMEET WEB
サーブ 900 ターボ(1986年式)|北欧が生んだ、インテリジェンスあふれる名車【文化系ネオクラシック車と30人の男たち】
UOMO
【趣味人ジドウシャ部】#41 サーブ 900カブリオレ(ディテール編)
Funmee!!
BMW 116i(FR/8AT)製造コスト< BMWらしさ追求のエントリーモデル
RESENSE
【売れ行き絶好調!! 下剋上のハッチバック決戦】カローラスポーツは世界一か?
ベストカーWeb