日本株「突然の大暴落」を引き起こした真犯人

2024.08.18 11:00
2022年以降、円安の進行で企業利益が増加し、日本の株価上昇が顕著になった。2024年にはさらに顕著になったが、7月末から8月初めにかけて株価が大暴落した。これは、株高を支えてきた「異常円安メカニズム」が崩壊しつつあるからだ。

昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する――。野口悠紀雄氏による連載第127回。

円安で値上がりしてきた日本の株価7月末から8…

あわせて読みたい

日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か
東洋経済オンライン
日米株は“波乱相場”に突入、「J-REIT」をポートフォリオに入れリスク低減効果を
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
「サーチGPT」使える人と使えない人に出る圧倒差
東洋経済オンライン
不透明感があっても日本株を買うのが正しいワケ
東洋経済オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
〈2030年の不動産〉バブル崩壊・リーマンショック超のグレートリセット懸念のなか、日本の不動産が中長期的に有望と言えるワケ
集英社オンライン
「暴落は必ずやってくる」資産20億円“日本のバフェット”シゲルさんが、株価暴落当日に「すぐしたこと」とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
「関税ショック」で株価が急騰or急落した300社
東洋経済オンライン
やっぱり「日経平均4万円」は"バブル"だったのか…絶好調だった日本株がさえない理由・これから伸びる注目株
PRESIDENT Online
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
2025年、巳年の市場を待つのは大パニックか?トランプ再選の影響と「世界恐慌」との類似点
現代ビジネス
上昇する金価格がどこかで止まる懸念はないのか
東洋経済オンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由
東洋経済オンライン
ジム・ロジャーズがトランプ株高の「賞味期限」をズバリ予測!「近く金融危機が…」〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
経済アナリストが「買うべき」と主張する「日本株4選」…キーワードは「新型コロナに次ぐパンデミック」!?
現代ビジネス
「SearchGPT」は検索業界を劇的に変えそうだ
東洋経済オンライン