なぜ豊田章男氏は「不正撲滅は無理だと思う」と語ったのか…「組織不正」の研究者が見た認証不正問題の根本原因

2024.06.25 08:15
なぜ企業の不正は起きるのか。『組織不正はいつも正しい』(光文社新書)を書いた立命館大学の中原翔准教授は「組織不正とは、その組織内では『正しい』という判断において行われる。それが外部組織と触れたときに不正として露呈する。今回のトヨタ自動車の不正もそれに該当する」という――。■「不正=悪事」とは言えない

――新著『組織不正はいつも正しい』(光文社新書)は思わず「えっ、どういうこと?」と思ってしまうタ…

あわせて読みたい

エンロン、ワールドコム、東芝…名門企業が、なぜ粉飾決算、巨額不正会計に手を染めるのか
現代ビジネス
対象車種は計7モデル トヨタが型式指定申請における不備を発表
webCG
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
賃上げに沸く中、忘れてはいけないこと
ニッポン放送 NEWS ONLINE
第49回:国交省を再直撃! 結局なにが問題なのか? トヨタは悪くない……は本当なのか?[小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ]
webCG
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
認証不正問題、本当に悪いのは国交省とトヨタのどちらなのか…欧米で使われる「アンフェア」の本当の意味
PRESIDENT Online
《国交省vs.トヨタ》攻防の「内幕」すべて明かす……なぜ認証試験で「不正」は起こったのか
現代ビジネス
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
自動車認証不正問題であぶり出された課題
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「不正に無関心な人」ほど不正に手を染めてしまう理由…「まさか」と思う、周囲に溶け込んでいる人こそ危ない
現代ビジネス
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
スルガ銀行「組織ぐるみの不正融資」はこうして起きた…なぜサラリーマンたちは不正に手を染めてしまうのか
現代ビジネス
なぜ「自動車不正」問題は起きたのか “どうでもいい仕事”があふれる残念な現実
ITmedia ビジネスオンライン
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
トヨタ、ホンダでも発覚、止まらぬ認証不正の連鎖
東洋経済オンライン
認証不正のトヨタ、豊田氏の取締役賛成率が急落
東洋経済オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
小林化工、日医工……名だたる製薬企業が、人体に影響を及ぼす「品質不正」に関わったのはなぜか
現代ビジネス
トヨタ、お前もか 「不正撲滅は無理」と主張する豊田章男会長、支持率激減で試される覚悟
ITmedia ビジネスオンライン