認証不正問題、本当に悪いのは国交省とトヨタのどちらなのか…欧米で使われる「アンフェア」の本当の意味

2024.06.21 16:15
■豊田章男会長への賛成比率が12.64ポイントも下落

トヨタ自動車など自動車各社による「型式認証」を巡る不正の影響は予想以上に大きい。日本ではメディアの報道が控え目なこともあってか、あまり深刻に受け止める向きは多くないが、日本を代表するトップ企業の不正は、日本という国の信用も大きく揺るがしている。

それがトヨタ自動車の株主総会にも表れた。6月18日に開いた株主総会では豊田章男会長ら10人の取締…

あわせて読みたい

日本製鉄・JFEの今期見通しは「意外な明暗」・豊田章男会長「ルールの見直し」提起の厚顔・社外取締役「1万590人」の最新序列を大公開 - ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
ダイヤモンド・オンライン
トヨタの役員選任案は正しいか? 豊田章男氏の後継について社外取締役が考えるべきこと《6月18日株主総会》
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
キヤノン、御手洗会長「余裕の再任」も消えぬ難題
東洋経済オンライン
認証不正のトヨタ、豊田氏の取締役賛成率が急落
東洋経済オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
第49回:国交省を再直撃! 結局なにが問題なのか? トヨタは悪くない……は本当なのか?[小沢コージの勢いまかせ!! リターンズ]
webCG
トヨタ、お前もか 「不正撲滅は無理」と主張する豊田章男会長、支持率激減で試される覚悟
ITmedia ビジネスオンライン
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
《国交省vs.トヨタ》複雑すぎるクルマの「認証制度」が、これまで問題視されなかったシンプルな理由
現代ビジネス
テルモ、シスメックス、オリンパス…「5年後の勝者と敗者」・トヨタ株主総会で豊田会長の信任率は大幅低下・「成長性が高い」上場コンサルランキング - ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
ダイヤモンド・オンライン
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
なぜ「自動車不正」問題は起きたのか “どうでもいい仕事”があふれる残念な現実
ITmedia ビジネスオンライン
トヨタ、ホンダでも発覚、止まらぬ認証不正の連鎖
東洋経済オンライン
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
なぜ豊田章男氏は「不正撲滅は無理だと思う」と語ったのか…「組織不正」の研究者が見た認証不正問題の根本原因
PRESIDENT Online
「トヨタよ、お前もか!」相次ぐ不正、豊田章男会長ら「ルール見直し」提起の必然 - モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
ダイヤモンド・オンライン
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
《国交省vs.トヨタ》攻防の「内幕」すべて明かす……なぜ認証試験で「不正」は起こったのか
現代ビジネス
トヨタにホンダまで!自動車メーカーの経営が「コンプラ順守」を叫んでも、現場が結局「不正」を起こすワケ - 今週のキーワード 真壁昭夫
ダイヤモンド・オンライン