ヒトはなぜ大人になると「地団駄」を踏まなくなるのか?【動物行動学者が解説】 - ニュースな本

2024.06.19 06:30
スーパーのお菓子売り場で、欲しいものを買ってもらえずに脚をバタつかせて“地団駄”を踏む子どもを見たことがあるだろう。それは、日常のありふれた光景だが、大人になると一転して地団駄を踏まなくなるのはなぜか。動物行動学者・小林朋道氏のSNSに寄せられた質問から、地団駄の謎を解き明かす。※本稿は、小林朋道『モフモフはなぜ可愛いのか』(新潮社)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

12歳のオカメインコ「老衰」ではない"本当の死因"
東洋経済オンライン
コウモリは誤解されている? 動物行動学者がそう感じる理由とは
家庭画報
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
アカハライモリの求愛メッセージとは? 連載「いのちに想う」4月
家庭画報
運が良ければ出会える、奇妙な体色のノウサギとは? 連載「いのちに想う」3月
家庭画報
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
実は賢い!ヒトとも共通する「タコの知性の階層」
東洋経済オンライン
1個じゃない!「タコの脳」いったい何個あるのか
東洋経済オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
期間限定読み放題! 新潮新書・新潮選書の人気作が、Kindle Unlimitedに登場。
PR TIMES
【マンガ】硬い甲羅のカメを噛み砕き、シマウマを30分で食べ尽くす…“ボーン・クラッシャー”「ハイエナ」に襲われた動物の悲劇的な最期とは
ダイヤモンド・オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
『僕には鳥の言葉がわかる』著者、鈴木俊貴さんインタビュー「言葉は人間だけのもの、というのは思い込みでした」
クロワッサンオンライン
【5/18〜5/24の運気】12星座別・望月紫匂のみちしるべ占い
VOCE
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
私お母さんじゃないんだけど…この後彼氏が言い放った衝撃発言とは!?
Ray
ベストセラー著者が「絶対に復刊したい」と絶賛!多くの研究者からも熱狂的に支持される「伝説の名著」とは?
ダイヤモンド・オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
ドウェイン・ジョンソン×A24『The Smashing Machine』10月US公開決定 ─ 伝説レスラーの実話映画で新境地開拓へ
THE RIVER
せっかく作ったのに…手料理を捨てるモラハラ彼氏にもううんざり!
Ray