なんとドリフトマシンとしてD1にも参戦! かつてダイハツのフラッグシップだった「シャルマン」が激熱のクルマだった

2024.06.10 10:00
この記事をまとめると
■ダイハツのフラッグシップモデルとして1974年にラインアップされたシャルマン
■ダイハツ・シャルマンは初代、2代目ともにトヨタ・カローラをベースにしている
■2代目モデルのプラットフォームはAE86と同じで過去にはドリフト競技にも参戦していた
ダイハツがラインアップしていたFRセダン
  軽自動車やコンパクトカーを得意とするイメージの強いダイハツだが、1970年代はまさにそうで、主力車種のほとんどが軽自動車で、乗用車はリッターカーのコンソルテのみという時代だった。
  そんな1970年代のダイハツが、コンソルテからステップアップするユーザーを取り込もうと1974年にリリースしたのが、4ドアサルーンのシャルマンだった。
  デビュー当時は1.2リッターと1.4リッターエンジンを搭載し、現在ではコンパクトカーの部類に入る排気量ではあるが、ダイハツのフラッグシップモデルも兼ねていたため、フロントマスクには同クラスのライバルにはない、デュアルヘッドライトを備えるなど、上級な雰囲気を醸し出していた。
  ただこのシャルマン、じつは当時はすでにモデル末期となっていた2代目カローラをベースとしたモデルで、フロントドアパネルなどはカローラのものがそのまま使われていたのだが、前述したようにダイハツのフラッグシップモデルとして、当時のエントリーモデルに与えられていた「スタンダード」グレードが用意されない徹底ぶりだったのだ。
  そんなシャルマンは、1981年に2代目モデルへフルモデルチェンジ。2代目も引き続きカローラのプラットホームを共有しており、ベースとなったのは4代目となる70系カローラとなっていた。
  パワートレインはカローラと共通であったものの、デザインはダイハツ独自のものとなり、6ライトの上級感のあるスタイルとなっていたほか、引き続きフラッグシップモデルとしての役割も兼ねていたため、カローラよりもソフトな味付けの足まわりとなっていたのも特徴だった。
  そんなシャルマンは前述したように70系カローラのプラットホームを使用しており、このシャシーはあのAE86にも転用されていることからもわかるように、FRレイアウトをもつものとなっている。
  そのため、AE86のチューニングパーツやノウハウの多くを使用することができ、名機4A-Gへの載せ替えはもちろん、よりハイパワーなエンジンへの換装例もあり、過去にはD1グランプリへの参戦実績もあるほど。
  1990年代ではハズしのマイナー車ベースのドリ車として稀に見かける機会もあったが、すでに旧車となった現在では、オリジナル状態の個体も含め、街なかで見かけることはほぼない希少車となっている。

あわせて読みたい

祝! 復活!! と思いきや……「別モノ」になっちゃったクルマの悲喜こもごも
ベストカーWeb
ダイハツは軽に集中! 開発期間が伸びても信頼できるクルマを! ダイハツが記者会見で語った復活への茨の道
WEB CARTOP
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
豊田章男の提案に「正直、耳を疑った」トヨタ・クラウン、“呪縛”から解き放たれた新発想のセダン【試乗記】 - CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ダイヤモンド・オンライン
5速MTの3ドアハッチ! アルミボンネットに薄板軽量ガラス! スポーツモデルのような謳い文句が並ぶ超マニアックな「エコカー」の正体とは?
WEB CARTOP
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
突如出たホットハッチ?? なYRVって何モノ!? 1世代で終ったけどダイハツ復活ならスポーツ全フリでどうよ
ベストカーWeb
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
ダイハツが本気出すとこんなことになる! ブーンX4がガチで熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
トヨタはモリゾウ? 日産はGT-R? ホンダは?? スバルは??? 10年前の読者500人が思い描いた国内メーカー8社のイメージ
ベストカーWeb
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
乗用車ベースで電制サスに6速ミッション?? GRモデルもビックリ仰天の動力性能よ!! 元祖乗用SUVのカリブを振り返る
ベストカーWeb
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
軽自動車の「勢力変化」10年データで浮き彫りに
東洋経済オンライン
こんないいクルマあるなら日本で売ってよスズキさん! 乗りたい欲が抑えきれない「海外専売モデル」4台
WEB CARTOP
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
いつしか消えた軽自動車のホットハッチの復活希望! お金のない若者を育ててくれた「安くて面白くてバカッ速」モデルを振り返る
WEB CARTOP
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
WEB CARTOP