「悪魔のような子ども」。心ない言葉で、心が擦り切れる毎日。私だって躾けているんです……

2024.06.05 11:00
東京で4人の子どもと暮らしているライター・岡本ハナです。 長女はADHDと強迫性障害を併せ持ついわゆる発達障害児ちゃん。 待ちに待った小児精神保健科の初診。長女の様子よりも親の私の方が心配されましたが、それもそのはず。当…

あわせて読みたい

すごくやさしかったり、急に怒り出したり…。定型発達の人にはわからない〈ネガティブな気分屋〉の裏にある感情って?【もしかして…発達障害!?】
暮らしニスタ
発達障害の我が子が”お手本”に!? 「なんでうちの子を選んだんですか?」先生の答えに、母は泣きそうになった
OTONA SALONE
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
全国の保育園・学校・図書館へ「家庭と学校をつなぐ本」を届けたい!
CAMPFIRE
「被害者だと思ってた。でも加害者かもしれない」障害児を育てる母の、揺れる心
OTONA SALONE
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
絶対言っちゃダメです。発達障害児を育てる親が「言われてツラかった言葉」とは
OTONA SALONE
「なんかこれ違くない?」発達障害の娘が“ジェネリック薬”に見せた敏感な反応、その理由とは
OTONA SALONE
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
発達障害の「こだわりの強さ」にどう対処する? 「ひとつのことが頭から離れない」のは本当に短所なのか
OTONA SALONE
子どもの不登校・行き渋りに向き合う保護者に向けた無料オンライン講座開催
STRAIGHT PRESS
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
先生が見抜いた、娘の「良いところ」。周囲と関わりながら子どもは成長していく
OTONA SALONE
「お母さんにもっと優しくして欲しかった」子どもへの愛情がつらくなるあなたへ
with online
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
「おやすみ前の2歳に絵本を読んだら」1分で心があたたまるエッセイ【専門家おすすめ絵本】
コクリコ[cocreco]
歯型取りで大パニック&脱走!発達障害の娘が矯正を乗り越えるまでの4年間【感覚過敏】後編
OTONA SALONE
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「たしかに娘は聞き分けが悪いから…」発達障害の娘、友達とのトラブルを受けて思うこと
OTONA SALONE
「子どもが13人いても会話は欠かさない」15人大家族ママが明かす、“何でも話してくれる子”に育つ秘訣
with online
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics