子どもの不登校・行き渋りに向き合う保護者に向けた無料オンライン講座開催

2025.04.17 12:30
キーデザインは、子どもの不登校や行き渋りに直面している保護者向けに、無料のオンライン講座「自分らしい子育ての見つけ方」を、4月18日(金)・5月13日(火)に開催する。同講座は、5月に開講する「お母さんのほけ…

あわせて読みたい

不登校になったら進路はどうなる? 学校に行かないで起きた変化 居場所選びで大切な「たったひとつ」のこと
コクリコ[cocreco]
不適切指導から子どもを守るため初の実態調査と啓発~自殺と不登校の背景に迫る〜
CAMPFIRE
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【北海道札幌市】日本語と英語の絵本読み聞かせ会&住環境講座を開催。年齢別で選べる!
STRAIGHT PRESS
【小学1年生は「勉強が好き」】小学6年生になると、なぜ勉強が嫌いになるのか?
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
乳幼児親子が集う「バーチャル親子ひろば」本格始動!子育ての悩み解消をサポート
STRAIGHT PRESS
【大阪府大阪市】フリースクール卒業生が不登校で悩む人に向けたイベント開催。6月の開催地は阿倍野区
STRAIGHT PRESS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「Roblox」導入の実例から学ぶ!発達障がい児の新しい学びの可能性を探るセミナー開催
STRAIGHT PRESS
不登校の初期段階、親には3タイプの葛藤がある!不登校・行き渋りの子どもがいる親へのインタビュー調査
ラブすぽ
不登校「解決支援機関」に頼った両親の深い後悔
東洋経済オンライン
子どもが言う「面倒くさい」に要注意!「学校に行きたくない子」を、親は…先生は…どう観察すればいい?【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE
[参加型]音楽が引き出す「思考力と感性」のチカラを広めたい!音楽先生まつり!
CAMPFIRE
【香川県高松市】絵本の読み聞かせを絵本講師がレクチャー。「春の絵本会」開催
STRAIGHT PRESS
「学校に行きたくない!」に「なんで?」と聞き返すのが、ナンセンスな理由とは。不登校家庭を20年以上指導してきて、見えてきたこと【公認心理師が解説】
OTONA SALONE
「学校に行きたくない子」を休ませたら、ゲーム三昧!「怠けグセ」がつくのでは?と心配な親たちへ【不登校指導の専門家に聞きました】
OTONA SALONE