「シアターマーキュリー新宿1周年記念対談」~夢を追う人が活躍できる場を、小さな劇場に込められた想いとは?~

2024.05.29 18:15
2023年4月28日―。
お笑い芸人「おぎやはぎさん」の鏡開きによって、新宿マルイ本館8Fの一角に小さな劇場がグランドオープンしました。
株式会社マーキュリーの社員総勢5,437人の夢が詰まった130席の小さな劇場「シアターマーキュリー新宿」です。
そんな、シアターマーキュリー新宿も1周年。
この1年の間に、約350の公演が行われ、出演者約2,000人、来場者約15,000人と多くの人たちにエンターテインメントを届け続けてきました。


今回は、そんな1年を振り返り、株式会社マーキュリーの社員2名による対談記事をお送りいたします。
インタビュイー紹介
HR本部コーポレートコミュニケーション部 部長
吉原早紀
HR本部コーポレートコミュニケーション部
企画広報課 主任 (シアターマーキュリー新宿担当)
今道将司
”夢を追う人が活躍できる場所を”劇場オープンの裏側
ー人材ビジネスの会社がなぜ劇場運営?
吉原:シアターマーキュリー新宿の構想は、働きたい人が働ける環境を提供したい、夢を追う人を応援したいという想いから、数年前から想い描かれていたものでした。
夢を追う人、例えばお笑い芸人であったり、ダンサーの方であったり、そういった方たちってすごく働く環境で苦労しているんですよね。
そういったエンターテインメントで活躍の場を求めている方が、活躍できる環境を創りたいという想いがありました。
ースタートはどうだった?
今道:いきなりの立ち上げで右も左も分からない状況でした。
元々は何もないまっさらな状態で、床も凸凹で、騒音や振動の問題も課題でした。
その中で、徐々に建物が完成していく様子にはとても感慨深いものがありました。
僕自身、元々お笑い芸人をしていたこともあり、当たり前のように舞台に立っていたのですが、「当たり前のことが当たり前じゃない」ということに改めて気付かされました。
ー実際の反響は?
今道:意外な反響がありました。
うちの会社に興味を持ってくれている人たちに、「劇場で働きたい」「劇場でこんな企画やってみたい」みたいな方が多くて、とても嬉しい反響でした。
数字の面では、1年間で公演数約350公演、出演者数2,000人以上、来場者数15,000人以上と、ほぼ毎日何かしらイベントをやっているという状況でした。
1年間で1番印象に残っている公演は?
今道:こけら落としですね。
このキャパ(130席)の劇場でテレビで見れる芸人さん(おぎやはぎさん)に出ていただけて、鏡開きもやって ”ああ、本当に完成したんだ”と 感無量でした。
お客さんも多く、会場中が大盛り上がりでした。


また、推し活のイベントに利用していただいたことも印象に残っています。
その日は、アイドルのお披露目会で、初めてステージに立つのがこの劇場でした。
リハーサル時は、自己紹介もままならない状態で心配していたのですが、そこはさすがプロ、本番ではお客さんにしっかり笑顔を振りまいてました。
こういった駆け出しの方たちのその後の成長がみられるのもこの仕事の醍醐味ですね。


吉原:私は、企業の交流会で、新しい交流の場としてこのシアターが利用されてたくさんのコミュニケーションが生み出せるところですかね。スポンサーやらせていただいている
とか、あれだけの大人たちのコミュニケーションが生まれるのがすごかった。
後は、
が思ってたのと違う意味でよかったですね。
飛び跳ねるわ、ペンライトを振るわ、思ってたのと違う意味でエンタメショーってこういうことを言うんだなというのを味わえました。
お客さま参加型で劇場はたぶん揺れてました。笑
苦労したことは?
今道:また戻っちゃう部分があるんですけど、立ち上げですかね。
初めは、何もない更地みたいで、電気もつかないので、スマホのライトで照明を照らしていて、プレハブのカウンターみたいなところでした。
何かが創り上がるところをみたことがなかったので、工事現場みたいな、徐々にできていく感覚っていうのが、面白いなっていうのがありました。
椅子1つ選ぶにしても、椅子の博物館的なところに行き、どの椅子が座りやすいのかを選んだりもしました。
商業施設の中にあること自体がかなり繊細で、音の問題とか振動の問題とか、8階にあるというので、防音の技術とかが本当にいろいろな人たちの苦労のたまものだなと思います。
劇場の立ち上げに携われるのは人生に1回あるかないかだと思うので、人生のいい経験になりましたね。
新しい何かを作りたい、修学旅行の旅のしおりに載るような観光名所を目指して
今道:活躍できる場所、株式会社マーキュリーだからこそできることの提供、
スポーツチームやダンスチームのスポンサーなども行っていることから派生して、企業さまと新しい何かを作って行きたいです。
もっといろいろな人に知ってもらい、利用していただけるように、いろいろな新宿カルチャーを取り入れた新宿ならではのイベントを開催したいです。


欲を言えば、新宿と言えば「シアターマーキュリー」と言われるぐらいに、
修学旅行生の旅のしおりに載るような観光名所になれるように(笑)注力していきたいです。
あなたにとってシアターマーキュリーとは
今道:パズルのような場所。
いろいろな関係者がいて、その誰1人(1ピース)欠けても完成しなかったと思います。


吉原:チャレンジが続く場所。
この場所を起点としてチャレンジが続く場所、そして自分自身もチャレンジし続ける場所でありたいと思います。
(撮影日:2024年5月9日)


対談動画はこちらから。×


―――――――――――――――――――――――――――――――
■企業情報
株式会社マーキュリー
本社 : 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23階
電話番号 : 03-6388-0023
URL : 
設立 : 2006年11月
資本金 : 5,000万円(資本準備金3,000万円)
従業員数 : 5,419名(正社員率90%以上/2023年4月1日時点)
事業内容 : 人材を活用したセールスプロモーション、オペレーションアウトソーシング、コンサルティング、テクノロジーソリューション等
代表者 : 代表取締役 林 正和


■株式会社マーキュリー情報一覧
・新卒採用 
・キャリア採用 
・プレスリリース一覧 
・YouTubeマーキュリーチャンネル 
・採用公式Instagram 
・X(旧Twitter)
・TikTok 
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社マーキュリー HR本部 コーポレートコミュニケーション部
電話番号:03-6388-0023
メール:press@mercury-group.co.jp

あわせて読みたい

「べらぼう」新之助&うつせみカップルを演じた井之脇海と小野花梨が役への思い明かす
TVガイド
「べらぼう」の女将はどうして「眉」がない? 水野美紀はSNSで自虐ネタを披露、女優が実際に眉を剃って挑む撮影のリアルは
OTONA SALONE
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
デジタルブラストコンサルティング、宇宙の興行利用をテーマとした「MUGENLABO UNIVERSE」3月イベントへ登壇
PR TIMES
永易黎於(LEOMAX)の1日密着取材動画が、Youtubeチャンネル「キャリアスイッチ」様にて公開されました!
ラブすぽ
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「BUCK-TICK展2025」生と死と再生、現実と虚構の狭間、Y字路へ 新宿マルイ 本館にて開催!
PR TIMES
「ハイセンスA3-D朗読演劇『ガールズ&シーブズ~銀行強盗は放課後に~』」チケット一般先着販売は本日3月19日21時から!!
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
初心者でも楽しめる、歌舞伎塾もトークコーナーも。風薫る季節のお出かけに、中村屋の新緑歌舞伎特別公演へ
クロワッサンオンライン
新宿ゴールデン街のDIVA ギャランティーク和恵が今年もI’M A SHOWに降臨!「有楽町ミーティング2025」 初の2日連続開催!
ラブすぽ
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
【面接官は誰がやる?】大企業は「役職者」、中小企業は「社長」。では、毎年250人採用する会社は?
ダイヤモンド・オンライン
好きでもない男に色を売り続ける女郎に救いはあるのか? そして、吉原大門の外へ出た花魁の将来は【NHK大河『べらぼう』#10】
OTONA SALONE
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
総勢300人のキャストで彩る、全136ステージのロングラン! 片肌☆倶利伽羅紋紋一座「ざ☆くりもん」第33回本公演『六道追分』チケット発売中!
PR TIMES
奈良県宇陀市・和歌山県那智勝浦町が「小虎小路(東京虎ノ門)」に期間限定出店
PR TIMES
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』14話。長い長い初恋成就! 正月と耕書堂開店と蔦重(横浜流星)瀬川(小芝風花)夫婦の門出を晴れやかに迎えられると思っていました…
クロワッサンオンライン
奈良県宇陀市・和歌山県那智勝浦町とタッグ!地元の「宝」が虎ノ門に登場!「食」から地域活性化!
ラブすぽ