食べられない米を再利用「おこめ名刺」導入 亀田製菓、初のアップサイクル施策

2024.05.29 15:29
亀田製菓は5月23日、米の副産物を有効活用し、環境にやさしいビジネスモデルを確立するアップサイクルプロジェクト『Re Kameda』を開始した。第1弾として、食べられない米を紙に変えた「おこめ名刺」を5月下旬より導入した。…

あわせて読みたい

新パッケージデザインにリニューアル!製菓・製パンこめ油「Patisserie&Boulangerie Oil(P&Bオイル)」
PR TIMES
質感も色も紙とは思えないクオリティ!880円で多彩な表情を見せる9種のカードケース
&GP
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
北海道斜里町との観光施策向上のための取り組み
PR TIMES
パーソルテンプスタッフが未来を見据えて取り組む、テクノロジー領域における3つの注力施策
PR TIMES STORY
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
亀田製菓グループの“お米”の研究開発と技術力を“大豆”にも 亀田製菓グループから大豆を使った新商品!?「熱風焙煎 大豆チップス」「SOY PROTEIN+ (ソイプロテインプラス)」「マシマシの種」
PR TIMES
サステナビリティ推進の一環として、自社排出古紙と使用済みクリヤーホルダーを再利用したエコノベルティ「Loopa & Looplaペンセット」を製作
PR TIMES
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」限定オリジナルマグカップ売り上げの一部をフードバンク横浜に寄付
PR TIMES
自社グループの排出古紙を利用したリサイクル名刺を採用
PR TIMES
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
思いやりと優しさの輪が広がる「点字名刺」。点字加工料100枚あたり1,650円~
STRAIGHT PRESS
役目を終えた楽器が暮らしを彩るアイテムに。楽器アップサイクルプロジェクトより、ギター弦やピアノ鍵盤を再利用したインテリア雑貨が新発売!
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
エプソンとアップサイクル、伝統×デジタルの拡大を目指して会津から共創開始
PR TIMES
ファーメンステーションが「いんべクリーニング」とコラボレーション岩手のアップサイクル原料を活用したランドリーアイテムの開発を支援
PR TIMES
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
アヲハタ、製造過程で発生する食品残さをアップサイクルする取り組みを開始
PR TIMES
廃材をインテリア等にアップサイクルするサービスを開始
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics