30,000人以上の皆さまと繋がることができました!永谷園の社内活動「お茶漬け感謝祭」実施レポート

2024.05.28 11:00
株式会社永谷園ホールディングス
(イベントのご報告:2024年5月17日開催)

株式会社 永谷園(社長:成田 健一、東京都港区)は、5月17日(金)「お茶漬けの日」に社内活動「お茶漬け感謝祭~繋ぐ~」を実施いたしました。創業の商品「お茶づけ海苔」を通じて、「周りの人と繋がる」「社員と繋がる」「お茶漬けを未来へ繋げる」ことが目的です。社員一人一人が日ごろお世話になっている方々に手渡しし感謝の気持ちを伝えました。また大相撲五月場所開催中の両国国技館にて、ご来場のお客様に「お茶づけ海苔」サンプリング(8,000人超)を実施いたしました。
※5月17日はお茶漬けの日 
永谷園の社内活動「お茶漬け感謝祭」とは?
「お茶漬け」には「食べると気持ちがホッとする」という価値があると永谷園社員は強く信じています。この価値をこれからもしっかりお客様にお届けしていきたいという思いから、5月17日(金)の「お茶漬けの日」に合わせてグループ会社含めた全社員約2,000名で社内活動【お茶漬け感謝祭】を実施いたしました。
今回は【繋ぐ】をテーマに1.お茶漬けで周りの人と【繋がる】2.社内の仲間と【繋がる】3.お茶漬けを未来に【繋ぐ】の3つの活動を行いましたので、それぞれについてご報告いたします。

活動その1:社員総出で「お茶漬けありが10(とう)大作戦」!
社員一人一人が、家族・友人・お取引先様など日頃お世話になっている方10人にお茶づけ海苔(試供品)を通じて感謝の気持ちをお伝えしました。
<お配りした皆さまの声 >
・朝はとにかくバタバタしているので、朝茶づけやおにぎりは絶対試してみます!」
・うちでは朝茶づけやっています。子供も自分(ママ)も、ささっとごはんを済ませた時によく食べます。
・家族皆大好きでいつも家に常備してます。
・試供品のパッケージがめっちゃ可愛い♪

活動その2:社員の「お茶漬け愛」を思い思いの形で表現!「お茶漬けの日アワード」
社員から100件以上の応募作品が集まりました。作品を社員が鑑賞・投票し、「お茶漬け愛」を共有しました。(作品の一部をご紹介)
●写真
●絵本
●作詞作曲
●川柳
●絵画・ポスター
活動その3:伝統文化「大相撲」とともにお茶漬けを未来に繋ごう!「大相撲五月場所サンプリング」
大相撲五月場所開催中の両国国技館にて、お茶づけ海苔試供品のサンプリング(8,000人超)を実施いたしました。
大相撲観戦のお客様に社員が「お茶づけ海苔」試供品を直接お渡ししました。海外のお客様も多くいらっしゃいました。
土俵上では、「お茶漬けの日」特別バージョンの懸賞旗が登場しました(写真右)。
<担当者の声>
「お茶漬け委員会」委員長 永谷 嘉孝
 お茶漬け感謝祭は初めての取り組みでしたが、わたくし共が想像していた以上に多くの方々と繋がることができました。お客様から直接「子供の時から食べてます!」「おいしいよね!」といったお声をいただけたことは本当に嬉しく励みになりました。
 この気持ちを決して忘れることなく、これからも心を込めて「お茶漬け」を「永谷園」を盛り上げていきたいと思います。

あわせて読みたい

未来のテクノロジーコンサルタントを育てる、オープンカンパニーの取り組みとは?
PR TIMES STORY
マンナンライフキャラバンカーが【ALOHA TOKYO 2024】に登場!キャラバンカーで「蒟蒻畑アイスコーヒー味」を皆さまにお届けします!
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
銀座でなんと3時間待ち! 「アサヒスーパードライ」の新しい店と若者の関係
ITmedia ビジネスオンライン
5月場所優勝、石川出身力士・大の里関の「優勝ミニチュア額」を予約販売開始! 発送は7月上旬~
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
5月17日は「お茶漬けの日」!! お茶づけの「食べるとホッとする」チカラで、たくさんの人たちと繋がりたい!
PR TIMES
【30年食べ続けた結論】お茶づけ海苔は…納豆オンが一番ウマい!リュウジ流「永谷園」の食べ方に挑戦
あたらしい日日
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
「子どもが朝ごはんをなかなか食べてくれない…」子育て中の社員の声から始まった、「めざまし茶づけ企画」が3周年。食欲がなくても食べやすい、子ども向けの「お茶づけの素」誕生の裏側とは
PR TIMES STORY
今度は社員にも聞いてみました!永谷園社員の「思い出の永谷園商品ランキング トップ10」結果のご報告
PR TIMES
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
毎日忙しくても、「私の時間は大切にしたい。」そんな私に、ちょうどいいもの。永谷園「だしごこち」全国9万人サンプリング実施中!
PR TIMES
「お茶づけ」に注ぐのはお茶?お湯?京都の“お茶漬けでも”は「早く帰れ」ではない?【お茶漬けの日】
All About
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
ブランチ日本代表! 貝ひもの佃煮を乗せて「永谷園のお茶漬け」と向かい合う【ROOMIEのふつうごはん日記】
roomie
2024年も猛暑確定!?食欲もやる気もサゲサゲモード・・・ そんな貴方に、永谷園から【1杯でごはん・水分・塩分をサラサラ摂れる「冷やし茶づけ」】をご提案!
PR TIMES
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
減塩も肥満予防も!ほっとできる「出汁(だし)」の効果
朝時間.jp
永谷園の「お茶づけ海苔」、じつはいま「夏に需要が伸びまくっている」…その意外な理由
現代ビジネス