クルマ好きカスタムの定番「シャコタン」! じつは車高を下げるには4つの手段があった!!

2024.05.08 11:40
この記事をまとめると
◾️クルマの車高を下げる方法を4種類紹介
◾️車高を下げるそれぞれの方法にメリットとデメリットがあるがオススメできない方法もある
◾️ローダウンを楽しむ際には法規に抵触しないよう注意が必要だ
愛車をカッコよくしたい! ローダウンの方法4つ
  クルマは低いほうがカッコいいかどうかは見る人の主観によるが、レーシングカーは軒並み車高は低いし、●●モーターショーのようなところでお披露目されるスポーツカーのプロトタイプモデルも、車高はベタベタにされていることが多い。
  都市伝説的な話だが、自動車メーカーのカタログ撮影時もスポーツ系車種は室内やトランクに砂袋を数百キロ詰めて車高を下げているという。実際、撮影スタジオに行くと用途不明な(⁉︎)大量の砂袋が準備されているのでウソではないと思うが。
  ということで、車高を下げることにカッコよさを感じる人は一定数いて、それを目的にカスタムする人も多い。では、そこにはどんな手法があって、メリットやデメリットはどんなことがあるのだろうか。
1)バネカット
  もっとも安価なローダウンは純正バネを切ってしまうこと。装着したままサンダーで「やっぱり1巻半だな」なんてバネを切っていたと先輩方はいうが、正直オススメできない。
  ノーマルのバネはあの長さでちゃんと走れるように設計されているので、途中でぶった切ってしまってはフルストロークの連続でまともに走れない。というわけで、この方法はオススメできない。
2)ダウンサス
  サスとは、いわゆるスプリングのことで、純正ダンパーに装着する車高が低くなるバネのこと。専用に設計されていて少し短めで車高が低くなるぶん、バネレートも少しだけ上げられていることが多い。
  昔は、車高こそ下がるが純正ダンパーがフルストロークしまくって乗り心地が悪いものも多かったが、現在は緻密な計算で作られたダウンサスが多く、乗り心地は純正から引けをとらず、車高は30mmくらい下がるものも多い。価格も4本で数万円と安い。
  ただ、装着には純正サスをバラす必要があり、このときにスプリングコンプレッサーがないとエライことになるので、道具がない人はお店での装着がオススメ。DIY難易度は車高調装着よりも高いと思って良い。
車高調とエアサスによるローダウンもオススメ
3)車高調
  サスペンションごとアフター品に交換する方法。もともとショックの長さが短く、バネレートも高いので車高を大幅に下げることができるし、スポーティな走りも実現できる。
  また、車高調整式サスペンションという名称なだけあって、全長調整式であれば自由かつ、乗り心地を犠牲にしないで車高を変えられる。ネジ式だと乗り心地は犠牲になる傾向はあるが、ある程度は車高を変えられるので、こちらも好みの車高に設定できる。
  価格は10万円前後からあり、20万円くらいが主流。30万円を超えると高級な部類になる。
4)エアサス
  空気の力で車高を変えることができるもの。一般的には車高調にプラスして使うものが多い。もともと車高を低めにしておいて、段差を乗り越えたいときにコンプレッサーでエアを送ってエアバッグを膨らませ、車高を上げて段差を超える。超えたら再びエアバッグの空気は抜く、というものが一般的なエアサスだ。
  全部下げたままの走行は基本的にできない。エマージェンシーとして車高が上げられる機構として考えたほうが良い。
  車高調整の方法はざっくりと上記のような方法がある。あとは守ってもらいたいのは法律。最低地上高は法律で90mmと定められているので、それよりも車高を低くしてはならない。しかし、この最低地上高には灯火類がついてなければリップスポイラーなどは含まれない。ボディ下のフレームやメンバー装着ボルト、マフラーなどが90mm以上あれば意外とエアロ類は低くても大丈夫なこともあるので、きちんとルールを確認しておきたい。
  あとはウインカーやバックフォグランプの位置が、車高が下がると規定よりも低くなってしまって法律に引っかかることがある。これは86前期型のフロントウインカーなどが有名。これには対策があるので、車高を下げるならきちんと対処しよう。

あわせて読みたい

超絶人気のエアロメーカー「KUHL」が軽にも挑戦! カスタムモデルにサブスクで乗れる「サブスク改!」も開始して超イケイケ状態だった
WEB CARTOP
【比較試乗】渡辺慎太郎がセレクトする、カテゴリー別乗り心地王座決定戦!「ロールス・ロイス・ファントム vs メルセデス・ベンツ・Sクラス vs マクラーレン・750S vs シトロエン・C5 X vs レクサス・RZ」
CARSMEET WEB
森の恵みと夏の食材が織りなす、夏季限定クッキー缶
PR TIMES Topics
白ボディに黒のエアロがたまらん!! GRヤリス専用GRパーツがマジでカッコよすぎる
ベストカーWeb
コンビニに入るのもひと苦労の「シャコタン」って意味あるの? じつは聞き慣れない「ロード・ハギング・レシオ」が走りに大きく影響していた!
WEB CARTOP
八幡屋礒五郎の焙煎一味を使用した「一味きな粉わらびもち」新発売
PR TIMES Topics
柔らかければ乗り心地がいい……とは限らない! 固いからって安定するともいい切れない! クルマのサスペンションはあまりに奥深い世界だった
WEB CARTOP
[テラノ]の後継!? のサスがスゴい!! 特別仕様車にテイン謹製のサスが標準!! さすが老舗の味付けだった
ベストカーWeb
「Q SKIP」で楽しむ!東急沿線1日お散歩旅
antenna
【BMW CUSTOM FRONT-LINE 2024】精緻なモノづくりを貫くジャパンメイドパフォーマンス「3DDesign(スリーディーデザイン)」
CARSMEET WEB
クルマの中にドライビングシミュレーターってどういうこと?? 本格チューニングメーカーが作ったレクサスLMは乗るだけじゃなく運転しても楽しいのか!? 
ベストカーWeb
製造工程で廃棄となる素材を活用したおやつ「寒天もち」登場
PR TIMES Topics
マツダ6よ戻ってきてくれー! 功績と意義を讃えつつ次期型開発続行を願う
ベストカーWeb
うーん、いいデキなんだなぁ! 3代目Aクラス試乗プレイバック コンセプト一新でプレミアムコンパクトクラスに新たな風
ベストカーWeb
新次元の快適さを実現する国産サウナハット販売開始
PR TIMES Topics
ドリフトは日本発祥……ならば日本人たるもの1度はやってほしい! ドリ車にオススメのモデル4選と中古の現状
WEB CARTOP
見た目はキャリイ! 中身は怪物! カプチーノの足に隼の心臓と「魔改造」された「軽トラドリ車」【大阪オートメッセ2024】
WEB CARTOP
まるでハマーの「Hot Wheels」を1/1スケール化したみたい! トイチックに変身したジムニーが凄い【大阪オートメッセ2024】
WEB CARTOP
【国内試乗】ブランドの先進技術を満載した盤石のアッパーミドル。SもCもいいけれどあえて“Eクラス”を推す理由「メルセデス・ベンツ Eクラス」
CARSMEET WEB