凶器にもなり得るクルマだけにある程度のハードルは必須か? トラックのプロが「AT限定免許」に疑問を唱えるワケ

2024.10.29 20:00
この記事をまとめると
■大型トラックは日々進化している
■AT化やエアサス化も当たり前となってきた
■大型トラックの進化には懸念点もある
あえて板バネを選択するドライバーも存在
  近年では大型トラックの進化が著しく、ミッションのAT化やサスペンションのエアサス化が当たり前となってきた。そのことによってドライバーの負担が減り、荷物に与えるダメージも少なくなった。そう、大型トラックを運転することがいろいろな意味で容易になったのだが、果たして手放しで喜んでもいいのだろうか。
  トラックのエアサスとは、荷台の水平性を保ちつつ、衝撃を和らげてくれるというとても便利なシステムである。その機能により荷崩れを防ぎ、強い衝撃による貨物事故を減らすことができ、かつ乗り心地もよくなる。まさに至れり尽くせりのシステムだが、現代でもあえて板バネを選択するドライバーも少数派ではあるが存在する。それは重量物の輸送をメインとするもので、重たい荷物の場合は板バネの方が強く、走行性能が高いと感じるドライバーが多いためだ。AT車も同様に、雪道や悪路を走ることが多いトラックドライバーには好まれない傾向にある。
  いくら便利だといってみても、当然のごとく万人ウケするわけではない。そのため、いずれトラックドライバーという職に就く可能性がある人たちには、AT限定免許はおすすめしない。会社によってはMT車を任されることもあるからだ。それ以前に、自身のスキルを上げるためには、AT限定免許というものに頼らないほうがいいだろう。
  昭和中頃までの乗用車は、クラッチが存在するマニュアルミッション、いわゆるMT車が一般的だった。やがて自動でギヤチェンジをしてくれるAT車が増えるようになり、自動車を運転するというハードルが飛躍的に低くなった。そして、1991年にはAT限定免許制度が導入され、あまり技術をもたない人たちでさえも自動車を運転することが可能になったのである。
  そんなAT限定免許は、もともと身障者向けに考案されたものだった。だが、いつのころからか社会全体に広まったのである。AT限定免許はとても便利なものだが、それと同時にドライバーの質が低下したように感じられてならない。事実、MT車では免許取得が困難または無理だった人が、AT限定免許であればすんなり取得できたという話も聞こえてくる。
ドライバーの質が低下する恐れも
  近年では、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が多発している。これは高齢ドライバーに多いのはいわずもがなであるが、クラッチが存在するMT車であれば、状況は大きく変わっていただろう。文明の発達は得てしてわたしたちの暮らしを快適なものへと導いてくれるが、ときとして牙をむくことにもなりかねない。
  それゆえ、大型トラックのAT化も例外ではない。明らかに技術不足だと感じるドライバーが増えているのだ。運転が容易になったことで生じる弊害は、それだけではない。眠気を誘い、そしてスマホなどを見ながら運転して(できて)しまうという悪循環を招いている。さらには乗り心地がよくなるエアサスの普及により、プラスの反面マイナス的な要素も大きくなっているのである。そんな現在であるからこそ、大型トラックの事故が多いのもやむなしだと感じてしまうのだ。
  かつてのトラックはMT車が当たり前で、また板バネと呼ばれるサスペンションが用いられていた。そのころと現在を比べると、その進化には素直に驚かされてしまう。しかし、そんなせっかくの文明の発展も、乗り手側の行動によってマイナスへと動いてしまうのだ。運転がラクになったからといって、緊張感をなくしてはならない。
  最近ではトラックが好きで乗るのではなく、仕事だから仕方なく乗るという割り切った職業ドライバーが増えてきた。それもトラック事故を増やしている要因であるのは間違いないが、いくら便利なものであっても使い方を間違えると、簡単に他人の命を奪ってしまう凶器へと姿を変えるということを忘れてはならない。
  個人的には諸手を挙げて賛成できない、AT限定免許制度の導入。2023年では、AT限定免許が約7割だという統計が出されている。国がドライバーの質を下げるように誘導をしておきながら、交通事故が絶えない責任をドライバーに押し付ける。そんな時代を駆け抜けるのは大変なことだが、妙な運転をする車両からはすすんで距離をとるなどの対策をしながら、なんとか乗り越えていきたいものである。

あわせて読みたい

いま長距離トラックドライバーにフェリーが大人気! 休めてCO2も削減できてといいことづくめ……のなか唯一のネックとは
WEB CARTOP
一般消費者も「運賃の値上げ」を受け入れないと物流が崩壊するぞ! 2024年問題を引き起こした1990年問題から紐解く
WEB CARTOP
“くるみ割り人形” の華やかな世界観を楽しめる限定デザインBOXが登場
PR TIMES Topics
行きはクルマを運んで帰りは普通の荷物……なんてケースも! 多様化するいまどきのキャリアカー事情
WEB CARTOP
DAFやMANは超カッコイイけど日本で見かけず! 海外メーカーがトラックを日本で展開するには乗用車の比じゃないハードルが待ち受けていた
WEB CARTOP
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
「ド派手なデコトラの事故は少ない」もヒントに! 元トラックドライバーが伝える「事故らない」長距離運転術
WEB CARTOP
誰もが便利に使ってる「ブレーキを離すとゆっくり進む」クリープ現象! そもそもどういう仕組み?
WEB CARTOP
【BAREFOOT DREAMS】スタイリスト金子綾氏とのコラボレーションボックス発売
PR TIMES Topics
トラックドライバーを守るための「430休憩」はやっぱり現場を知らないお役所仕事! 「現場のドライバー」からは非難囂々だった
WEB CARTOP
邪魔と思う気もちもわかるけど大型トラックの事情もわかって! 元トラックドライバーがぶっちゃける乗用車にやめて欲しい迷惑行為4選
WEB CARTOP
洗練された香りを纏わせる衣類用消臭フレグランス新発売
PR TIMES Topics
「弱者優先」を振りかざしても事故ったら自分が痛い! 身を守るために知っておくべき大型トレーラーや大型トラックの動き
WEB CARTOP
「トラック」の死角と内輪差に要注意…交差点や横断歩道を渡る際に“トラックとの衝突・接触”を防ぐポイントを解説
TOKYO FM+
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
頼むからヤメてくれ! トラックドライバーが頭を悩ませる乗用車の運転ダントツ1位は「速度が安定しない」だった
WEB CARTOP
大量輸送可能な「フルトレーラー」はなんと全長25m! 大型+けん引免許を「もってるだけ」じゃ運転できないシロモノだった
WEB CARTOP
Hugh Morganよりクリスマス限定スイーツコレクション登場
PR TIMES Topics
AT限定免許でもOK! ヤマハがクラッチ操作不要のロードスポーツ「MT-09 Y-AMT」発表
webCG
「再配達が有料とかありえない!」「送料無料で当たり前!」が一般消費者の意識! ネット通販崩壊の危機すらある「働き方改革」を受けた「物流」が抱える問題
WEB CARTOP
幅広いシーンで活用できる「フラップ付き二重構造クリアタンブラー」登場
PR TIMES Topics