若手の電話対応が「テルハラ」になる日本の大問題

2024.04.04 11:20
職場で電話が苦手な新人や若手に電話対応を求めることが、ハラスメントにあたるとして、テルハラ(TELハラ)という言葉が生まれています。本稿では、社会人65人(22~45歳)への調査の結果を踏まえて、日本企業におけるテルハラの現状と今後について考えてみましょう。

悪いことしていないのにどうして罰ゲーム?まず、全員に「テルハラという言葉を聞いたことがありますか?」と尋ねました。65名全体では、「ある」…

あわせて読みたい

「無能な上司」ばかりと感じる人に欠けた視点
東洋経済オンライン
妊娠・出産・育児をする労働者は「生産性が低い」とされ「いじめ」を受ける | 履き違えられた「生産性」
COURRiER Japon
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
嘘でしょ! トンデモ新入社員の珍行動8選。羽田と成田を間違えて大惨事に
コクハク
タイピング音や同僚の独り言…他人のことを考えない不快な「音ハラ」を許せない人が続出! 専門家は「〇〇ハラ」の急増に懸念 も…
集英社オンライン
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
フジテレビ事件の「なにが本当に問題だったのか」即答できない会社組織が「いま抱えているこれだけのリスク」。「仕方ないよね」的な社会認識のマズさとは
OTONA SALONE
女友達と電話、保育園のお迎え時間に。切ろうとしたら嫌味を言われてモヤッ/子育て人気記事BEST
女子SPA!
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
“使えない”者は潰して追い出し、残った者を使い倒す日本のサービス業界 | いじめ、死なせ、利益をあげる
COURRiER Japon
職場の忘年会にお局が来ちゃった…嫌味を連発してその場の空気は最悪に!?
Ray
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
日本人お得意の「自警団化」が「自分の得にならない」職場いじめを生み出す | 自らの首を締める「規律」への服従
COURRiER Japon
「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
【体力に自信がない人におすすめの仕事ランキング】経験者268人アンケート調査
ラブすぽ
上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて
TOKYO FM+
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ
コクハク
「裁量労働制とはいえ出社時刻が遅すぎる」「裁量なき裁量労働は定額働かせ放題だ!」上司と社員、正しいのはどっち?
ダイヤモンド・オンライン