VWの中国向けEV、プラットフォームから現地開発

2023.12.14 16:00
ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が、中国でEV(電気自動車)の現地開発を加速している。

同社の中国法人は11月24日、中国の研究開発子会社でエントリークラスのEVのプラットフォーム(車台)を開発し、中国市場に投入すると発表した。現地開発への切り替えにより、新型車の開発サイクルの30%短縮を目指す。

新プラットフォームの開発は、VWが2023年5月に安徽省合肥市に設立した全額出資子会…

あわせて読みたい

EV走行距離200kmのプラグイン・ハイブリッド 中国向けSUVで復活するボルボXC70
ENGINE Web
世界の自動車大手、中国戦略「二極化」の背景事情
東洋経済オンライン
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
現代版ワーゲンバス「ID. Buzz」ついにデビュー! フル電動ミニバンが約889万円から!!
ドライバーWeb
レトロで新しいデザインがこの夏バズる? フォルクスワーゲン「ID.Buzz」
BRUDER
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
中国自動車市場で「中国ブランド」のシェア7割に
東洋経済オンライン
トヨタ、中国向け新型車の総責任者に現地技術者
東洋経済オンライン
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
日産の中国合弁「現地開発EV」投入で反攻ののろし
東洋経済オンライン
マツダの中国合弁が「スケボー型シャシー」採用へ
東洋経済オンライン
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
日産復活の狼煙か? 1カ月で1万7000台を受注した中国向け新型EVセダン「N7」とは
ドライバーWeb
フォルクスワーゲンのEV、 ID.Buzzに日本で乗った! 新型“タイプ 2 ワーゲンバス”は圧倒的存在感。
GO OUT WEB
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
<注目>トランプの“反EV政策”の最大の被害者は誰だ!?
Wedge[国際]
フォルクスワーゲンID. Buzzプロ ロングホイールベース(RWD)【試乗記】
webCG
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
キュートなデザインで走行距離544㎞。フォルクスワーゲンのバッテリー駆動ミニバン「ID.BUZZ」ついに日本でも発売開始!
&GP
中国向け越境ビジネス専門のリレーワークス株式会社、中国大手ECプラットフォーム「京東(JD.com)」に「国家館・日本地方特色館」をオープン
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics