日産の中国合弁「現地開発EV」投入で反攻ののろし

2025.05.21 18:00
中国の自動車市場でクルマの電動化、スマート化の流れが加速する中、(対応に後れを取っていた)外資系の合弁メーカーが中国のエンジニア主導で開発したニューモデルを投入するケースが増えてきた。

その最新事例の1つが、日本の日産自動車と中国の東風汽車集団の合弁会社である東風日産が4月下旬に発売したEV(電気自動車)の上級セダン「N7」だ。

「N7は中国の研究開発チームがコンセプト段階から開発した初めての…

あわせて読みたい

中国「自動運転ベンチャー」にトヨタが出資した訳
東洋経済オンライン
東風日産の新型EVセダン「N7」、上海モーターショーでスペックを公開!中国市場向け初となる電気自動車
CARSMEET WEB
【NVIDIA株の時価総額90兆円を吹き飛ばした】中国の生成AI「DeepSeek」は何がスゴい?
ダイヤモンド・オンライン
トヨタ中国合弁、開発「完全現地化」で劣勢挽回へ
東洋経済オンライン
日産の中国合弁「現地開発EV」25年から輸出の背景
東洋経済オンライン
日産の中国合弁、「中国発の自動運転技術」を採用
東洋経済オンライン
トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化
東洋経済オンライン
日産の中国工場が「中国ブランドEV」を受託生産
東洋経済オンライン
中国国有自動車大手が「補助金頼み」大幅値下げ
東洋経済オンライン
日産、中国事業の「失地回復」目指し現地化を加速
東洋経済オンライン
ルノーが東風汽車と乗用車合弁事業を解消の訳
東洋経済オンライン
中国AI「DeepSeek」、究極の後追い戦略の破壊力
東洋経済オンライン
東風日産、新型EVセダン「N7」を公開!中国・都市部の先進的なユーザーに向けて2025年上半期に発売へ
CARSMEET WEB
ホンダが新たなフラッグシップBEVを世界初公開【上海モーターショー2025】
webCG