昭和レトロな「基本の赤缶カレー」をプロの指南通りに作ってみた♪私にも本格スパイスカレーができた!

2023.12.10 17:00
カレー粉の定番と言えば、エスビー食品の赤缶カレー粉。エスビー食品創業者が考案した商品で、今年で100年目を迎えるそうです。そんな超ロングセラーの赤缶カレー粉を使った「基本の赤缶カレー」がエスビー食品公式サイトと、同社のレシピ監修者でもあるス…

あわせて読みたい

有機玄米粉だから生まれる、深みのある味わい。ほっとけーちの「Smile&」からスパイス香る「有機 お米でつくった はじめてのカレールウ」新発売
PR TIMES
【美肌が育つ薬膳レシピ3選】食事に取り入れるだけで紫外線対策やストレスケアにもなる食材は?
CREA
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
【カレーにバナナ!?】じゃがいも代わりに入れてみたら…ホクホク甘~い♡コクも増して「うま~い♡」連発
あたらしい日日
【太らないカレー!?】印度カリー子の大発明「豆腐バーグカレー」が高タンパク低カロな件!軽い食べ心地♡
あたらしい日日
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
【米粉でカレールウを作る方法】小麦粉、油、乳製品不使用だと!?とろみ満点「米粉カレー」が旨すぎる件
あたらしい日日
【カレーの常識クイズ】どっちが正解!?カレーを煮込むときはフタを「する」「しない」どっち!?理由があります
あたらしい日日
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
新玉ねぎはこうやって食べるのが正解!何度もリピートしたくなる春巻き|キッチンにひと工夫
roomie
【板前のまかない】スーパーの“ブリの切り身”の一番旨い食べ方「ぶりカレー」作ろう!肉厚でうんまい♡
あたらしい日日
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【丸亀製麺のアレを再現】レンチン調理で「トマたまカレーうどん」作ろう!ルウとトマト缶のセレクトが肝かも
あたらしい日日
【ココイチカレー完全再現byサイゲン大介】驚異のジェネリックレシピ!ガチで挑んだひと皿を作ってみた
あたらしい日日
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
イタリアンの桝谷シェフが教えてくれた手羽元カレー。隠し味の「ごはんのおとも」でプロの味に変身したよ
roomie
【板前のまかないカレー】「竹輪のカレー」だと!?大将が大好きな映画『海街diary』で食べてた旨いやつ♡
あたらしい日日
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
ホテルでも使っている「プロ仕様 ディナーカレーフレーク 中辛」でおうちカレーに革命が起こった
食楽web
【リュウジさんのレシピ】究極の時短にトライ!懐かしき給食カレーライスを作ってみた
MADURO ONLINE