子どもだけじゃない 「大人も好きなことをする」で広がる〔民間学童〕「こどもリビング」の好循環

2023.11.30 06:04
モンテッソーリのプロであるオーナーが経営する民間学童「こどもリビング」では、子どもだけでなく大人たちも好きなこと・やりたいことに取り組んでいる。その背景や、こどもリビングを起点とした地域への広がりについて紹介。9歳と3歳の男の子きょうだいを育てているエニママのライター・笹川かおりです。

我が家の長男が通う学童保育施設「こどもリビング」のオーナー・田中鉄太郎(たなかてつたろう/以下てつさん)さんと…

あわせて読みたい

発達特性のある子をどう支える?多様性を尊重するカナダでも課題の、小学校や家庭への支援
with online
福岡県初の保育園留学が、県内最大の離島「大島」でスタート。
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「小1の壁」と「小3の壁」をどう乗り越えるか
東洋経済オンライン
現代の社会的恐怖に没入させる『Playground/校庭』ローラ・ワンデル監督にインタビュー
Numero TOKYO
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
アドベンチャーワールド企業内保育園「キラボシ」で「保育園留学」受入れ開始~“パークがまるごと園庭”の、いのちとふれあう保育園で特別な体験を~
PR TIMES
「どうする?どうしてる?」宿題のない春休みの過ごし方【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
モンテッソーリ教師と東大卒のママ医師に学ぶ、心と体をいっしょに育てる「モンテッソーリ教育」の子育て法
コクリコ[cocreco]
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
【神奈川県横浜市】非認知的な脳を育むアフタースクール「あそびモード」オープン!
STRAIGHT PRESS
3児ママ・鈴木亜美「我が家ではレトロ系ゲームが大流行中!」遊びながら感じた息子たちの成長
with online
狭くても、古くても、実現できる!21の園に取材した保育環境のアイデアを満載『子どもの「やりたい!」「できた!」をかなえる保育の環境アイデア』2月17日発売
PR TIMES
〈保育士給料問題〉”三原じゅん子にひとこと言いたい”…から3か月、本人登場「給料は本当に上がるの?」「組織のしがらみは?」「こども家庭庁の役割は?」全部きいた!
集英社オンライン