【OMO7大阪 by 星野リゾート】100個のふぐ提灯が夜空に浮かぶ!大阪の味覚「ふぐ」をテーマにしたイベント「PIKAPIKAふぐナイト」開催|期間:2024年1月6日~2月29日

2023.11.16 11:08
~灯りとおでんで暖まる「幸ふく」な過ごし方を提案~
「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも) by 星野リゾート」は 、2024年1月6日から2月29日まで、100個のふぐ提灯が夜空に浮かぶ「PIKAPIKAふぐナイト」を開催します。大阪湾で昔からよく捕れ、庶民の味覚として親しまれてきたふぐをテーマに、ガーデンエリア「みやぐりん」で開催する屋外イベントです。みやぐりんの夜空に浮かぶ100個のふぐ提灯の他、「ふぐテント」の設置や「ふぐおでん」の提供で暖をとりながら冬の夜を過ごすことができます。大阪らしさを感じながら楽しめる「幸ふく」な冬の過ごし方を提案します。
背景
全国の中でもふぐの消費量が多い大阪。大阪湾では戦後数年まで多くのふぐが生息していたことから、高い漁獲量を誇り、ふぐの食文化は大阪の地で根付いたといわれています。(*)当ホテルの近く、新世界のエリアでは老舗のふぐ料理屋が一時代を彩り、特徴的なふぐの張り子の立体看板は新世界を象徴するひとつのシンボルとなっていました。そんな大阪の地で昔から親しまれてきたふぐを、旬である冬に楽しんでほしいという思いから本イベントの開催に至りました。昨年も実施した当イベントが好評だったことから、今年はふぐ提灯やふぐおでんの提供など、さらに進化した「PIKAPIKAふぐナイト」を体験できます。
*参考:笹井良隆著「大阪食文化大全」
PIKAPIKAふぐナイトのポイント
1 100個のふぐ提灯が夜空を照らす【NEW】
OMO7大阪のホテル棟の目の前に広がるガーデンエリアみやぐりんの上空に、ふぐ提灯が登場します。海が住処のふぐですが、夜空を浮遊している姿はなんとも愛らしく、ついつい写真を撮りたくなる光景です。
2 丸いフォルムが愛らしい「ふぐテント」がみやぐりんに出現
ふぐの形をした「ふぐテント」がみやぐりんに現れます。全長5メートルのテントを1基と、全長3.5メートルのテントを2基設置。大小異なるふぐテントが並ぶ姿はまるで親子のよう!全長5メートルのテントの中には、BAR のようなハイテーブルを配置。全長3.5メートルのテントは座ってくつろげるような仕様になっており、テントの中で暖をとりながら過ごすことができます。
3  ふぐのだしで煮込んだ「ふぐおでん」を屋台で提供【NEW】
冬の定番グルメといえばおでん。ふぐのだしで煮込んだ「ふぐおでん」を提供します。大根やこんにゃくなど定番のおでんの具材に加え、ふぐの練り物が入っており、ふぐづくしの贅沢なおでんに!さらに、おでんのお供には、日本酒とふぐおでんのだしをあわせて楽しむ「ふぐおでんのだし割り」がおすすめ。熱々のふぐおでんとだし割りで温まることができます。
料金:ふぐおでん 3本セット1,500円、ふぐおでんのだし割り 700円(いずれも税込)
対象:宿泊者、日帰り
4 見た目がキュートな「ぴかぴかふぐ提灯」
みやぐりんをそぞろ歩きする際のレンタルアイテムとして、ふぐの形をしたオリジナルの提灯を用意します。周囲を明るく照らしてくれるふぐ提灯はそぞろ歩きの必須アイテム。キュートなおちょぼ口が特徴のふぐ提灯は、眺めるだけでも癒されること間違いなしです。提灯は丸々としていて存在感があり、提灯を手にするする人が増えると、ふぐがみやぐりんを泳いでいるような光景が楽しめます。
5 ホテルの外装膜に浮かびあがる「PIKAPIKA ふぐナイトショー」
ふぐをテーマにした演出照明がホテルの外装を覆う膜に映し出されます。外装膜には約 13,000 個の LED ランプが備わっており、このLED ランプの間接光を線状照射で当て、映像として見せる演出は日本初の試みです。外装膜一面を巨大ふぐがジャックし、みやぐりんを彩ります。ショーの最後はどんな展開になるのか、想像しながら見るのも楽しみのひとつです。
PIKAPIKA ふぐナイトショー: 19:45~/20:15~/20:45~/21:15~/21:45~
PIKAPIKA NIGHTとは?
ガーデンエリア「みやぐりん」で、大阪がテーマのネオンアートや、光の花火を眺めながら、提灯を手元に浴衣でそぞろ歩きを楽しめる宿泊者限定のナイトイベントです。みやぐりんに設置された「湯上りご近所スタンド」では、ご近所さんのクラフトビールとたこ焼きのふるまいを堪能できます。
1 大阪を象徴するモチーフがデザインされた「なにわネオンアート」
みやぐりんは、広大な芝生広場や段々のテラスデッキ、散策路で構成されています。ここに、トラやふぐ、タコなど、大阪を象徴するモチーフがデザインされた「なにわネオンアート」を設置しました。これは、大阪でネオンサインを製作する看板工房「MAVERICK」(マヴァリック)の山本祐一氏と、デザイナー夏秀氏、アーティスト高橋信雅氏によるアートユニット「NeonYupTorrid」(ネオンヤップトリッド)とコラボした作品です。ガラス管に温かくも鮮やかな光を宿し、大阪が連想されるネオンアートを眺めながら、夜のみやぐりんで思い思いの時間を過ごせます。
2 ご近所さんのたこ焼きとクラフトビールを味わう
ご近所さんのたこ焼きとクラフトビールをみやぐりんでふるまいます。たこ焼き発祥のお店「会津屋」の職人が目の前で焼く、出来立てアツアツのたこ焼きは絶品です。ソースや⻘のり、紅ショウガを一切使用しない「元祖たこ焼き」を提供します。また、だしのうま味を感じられるたこ焼きのおいしさを引き立てる、大阪の醸造所で作られたクラフトビールを用意。湯上がりに夜風に当たりながら、ご近所さんの味を楽しめます。
3 ご近所さんのレコードショップ店主がセレクト「なにわレコードミュージック」
みやぐりん内、レコードプレーヤーと、レコードショップの店主さんがセレクトしたレコードを設置します。年齢も趣向も異なるレコードショップの店主が選んだ「大阪」をイメージした曲が揃っており、お客様自身で好みのレコードを流せます。用意しているレコードはそれぞれ異なる曲のため、煌めくネオンアートを見ながら巡って、お気に入りを見つけるのもおすすめです。
「PIKAPIKAふぐナイト」概要
期間:2024年1月6日~2月29日
時間:19:30~22:00
場所:ガーデンエリア「みやぐりん」
料金:参加無料
対象:宿泊者(ふぐおでん、ふぐおでんのだし割りは日帰り利用も可)
予約:不要
備考:天候状況、商品の仕入れ状況により、実施内容が変更また中止になる場合があります。
「OMO(おも)」とは?
「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。現在15施設を展開し、2023年7月には「OMO3浅草」が誕生。2024年には、「OMO5東京五反田」の開業、「OMO7高知」のリニューアルオープンを予定しています。
▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/
数字・アイコンでわかる、サービスの幅
「OMO」のうしろにある数字・アイコンは、サービスの幅を示しています。この数字・アイコンがあることで、旅の目的や過ごし方に合わせて、最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅を OMO がサポートしていきます。
OMO7大阪 by 星野リゾート
2022年4月22日に開業した、OMO ブランド 10 施設目のホテルです。新今宮駅の目の前に位置し、交通の便が良く、観光スポットへのアクセスも抜群です。当ホテルでは、「なにわラグジュアリー」を合言葉に、「笑い」と「おせっかい」を採り入れた大阪らしいおもてなしと、個性的なファシリティを通して、上質で贅沢な旅を提案します。
所在地 :〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西 3 丁目 16-30
電話  :050-3134-8095(OMO 予約センター)
客室数 :436 室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金  :1 泊 58,000円~(1室あたり、税込、夕朝食付)
アクセス:新今宮駅(JR・南海電鉄)目の前、
     動物園前駅(Osaka Metro 御堂筋線・堺筋線)・新今宮駅前駅(阪堺電気軌道)から徒歩3分
URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/

あわせて読みたい

とらふぐを余さず味わう! お取り寄せで楽しむ、もつ、鴨、猪など人気のご当地鍋セット
GetNavi web
『沖縄の自然&アートのリトリート Discover Okinawa Spring-Summer』4月15日(火)~7月17日(木)開催
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
東カレ編集部で一瞬で消えた大阪土産とは?“大阪名物体験”を7句の川柳でプレイバック!
東京カレンダー
「OMO7横浜 by 星野リゾート」26年春開業!横浜市旧市庁舎を活用したホテル
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
大阪の“だし文化”を味わい尽くす! 「OMO7大阪 by 星野リゾート」“アフタヌーンだし”でヌン活&「たこ政」のくわ焼きと串焼き【上方食文化研究會・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.5】
大人のおしゃれ手帖web
【OMO7大阪(おも) by 星野リゾート】桜やイチゴもだしになる!?驚きと発見の大阪アフタヌーンティー「アフタヌーンだし」
るるぶ&more.
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【OMO7大阪】「1970年に流行した洋食文化」×「なにわグルメ」がテーマの新感覚メニュー「OMOどてやきバーガーセット」と「OMOお好みドック」を期間限定で提供
PR TIMES
【OMO7大阪】厳選した満足度の高いラインナップと素材の質の高さにこだわった、贅沢な1日の始まりとなる朝食ビュッフェ「Morning Specialties~だし香るなにわの逸品~」提供
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
鉄板で焼き上げるだし巻き玉子や、だしの旨味が広がる肉吸いなど大阪ならではの味も楽しめる、都市滞在を特別なものにする朝食体験【OMO7大阪】厳選した満足度の高いラインナップと素材の質の高さにこだわった、贅沢な1日の始まりとなる朝食ビュッフェ「Morning Specialties~だし香るなにわの逸品~」提供
ラブすぽ
【OMO7大阪】万博開催まであと2か月!万博マエ・アトをホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」を提供開始
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
空飛ぶクルマに乗れるかも!? 大阪・関西万博がもっと楽しくなる「OMO7大阪」の「ほれてまうわ、EXPO」を体験レポート!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【OMO3札幌すすきの】ご近所さんとオリジナル商品を開発!閉館に向けてクロージングイベントを開催
PR TIMES
2026年春開業「OMO7横浜(おも) by 星野リゾート」デザインイメージを一部初公開
PR TIMES
【星野リゾート】「星野リゾート LIVE 2025 春」オンラインプレス発表会開催のご報告
PR TIMES