どうやら岸田「増税メガネ」政権は瓦解しそうだ

2023.10.28 08:30
岸田文雄首相は「増税メガネ」という自らのあだ名が気になって仕方がないようだ。そして、あだ名の払拭のためには何はともあれ減税するといいのだろうとばかりに、主に所得税で減税を行う案を10月24日にメディアに報道させた。

より正確には、所得税で3万円、住民税で1万円の定額減税を1年間の期間限定で行い、主に住民税非課税になる低所得世帯には7万円を給付する案を提示した。

なぜ岸田首相は「メガネ」だけが印…

あわせて読みたい

うわっ…日本の基礎控除、安すぎ…?「103万円の壁」がバカバカしくなる欧米の手厚い控除額
ダイヤモンド・オンライン
石破内閣の支持率急落、「玉木雄一郎首相」案を自民が本気でシミュレーションか…「本人の女性問題」「国民民主議員のパワハラ疑惑」天下取りに立ちはだかる多くの壁
集英社オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
予算「年度内成立」でも終わらない石破首相の苦悩
東洋経済オンライン
「減税」へ舵を切った立憲、水面下の抗争"全内幕"
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
役職復帰の玉木氏を待つ「不倫より頭が痛い問題」
東洋経済オンライン
企業・団体献金の禁止は、憲法違反なのか【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
選挙のための"給付金バラマキ"を国民は望んでいない…石破政権は「消費減税」を本当に拒み通せるのか
PRESIDENT Online
支持率「末期状況」石破政権に下った"天命"の行方
東洋経済オンライン
石破政権、参院選に向け頼みの綱は「消費減税」のみ⁉ 国民民主、菅野志桜里氏擁立プランには「諸刃の剣」の声も
集英社オンライン
【確定申告】妻の所得が370万円、夫は1805万円超…「定額減税」を受けるなら子どもはどっちの扶養にすべきですか?
ダイヤモンド・オンライン
トランプ関税対策で空転する永田町の不甲斐なさ
東洋経済オンライン
党内に広がる「石破降ろし」は自民の"自殺行為"だ
東洋経済オンライン
減税なのに手取りが減る!?今年の「年金手取り額」を独自試算して分かった衝撃の事実【FPが解説】
ダイヤモンド・オンライン
「政治とカネ」の真相究明が進まない"構造的要因"
東洋経済オンライン