「減税」表明で迷走、岸田首相の不透明な解散戦略

2023.10.26 09:40
岸田文雄首相が政権運営の正念場を迎えている。10月20日の臨時国会召集に合わせて、「減税」実施を表明したが、具体化は与党の税制調査会に丸投げしたことで先行きは不透明。「すっかり定着した『増税メガネ』に過剰反応した」(自民長老)との指摘もあり、所信表明を受けた代表質問などで野党側から集中砲火を浴びている。

永田町では、突然の「減税」宣言を早期衆院解散への布石と受け取る向きも多く、岸田首相が確約した…

あわせて読みたい

商品券問題で高まる「7・20衆参ダブル選」の現実味
東洋経済オンライン
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗り?「2万円」政治資金パーティを開催し準備万端も降りかかる “商品券問題”
集英社オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
役職復帰の玉木氏を待つ「不倫より頭が痛い問題」
東洋経済オンライン
「減税」へ舵を切った立憲、水面下の抗争"全内幕"
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
石破政権、参院選に向け頼みの綱は「消費減税」のみ⁉ 国民民主、菅野志桜里氏擁立プランには「諸刃の剣」の声も
集英社オンライン
選挙のための"給付金バラマキ"を国民は望んでいない…石破政権は「消費減税」を本当に拒み通せるのか
PRESIDENT Online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
現金給付見送りの石破政権「参院選の目玉がない」「自民党ごとトランプにつぶされる」消費減税をめぐっては公明と国民民主が“接近”、立憲は内紛勃発
集英社オンライン
民主党の悪夢再び?立憲民主が減税で分裂の危機
東洋経済オンライン
減税めぐり一触即発、自民「内部分裂」危うい火種
東洋経済オンライン
支持率「末期状況」石破政権に下った"天命"の行方
東洋経済オンライン
〈ガソリン10円引き下げ〉「都心の若者にはほぼ恩恵なし」石破首相、物価高対策の一手も「ほとんど効果ない」と減税を求める根強い声
集英社オンライン
選挙対策の「消費税減税」よりも有効な方策がある
東洋経済オンライン
「予算年度内成立」を野党が"容認"した舞台裏
東洋経済オンライン
予算「年度内成立」でも終わらない石破首相の苦悩
東洋経済オンライン