通信網がストップ!? 携帯が誤動作? 知らないとヤバい、太陽が起こす、今ここにある危機!

2023.10.24 07:08
知っているようで知らない「宇宙のこと」を、ブラックホール撮影に世界ではじめて成功した本間希樹先生が解説! 今日すぐ話したくなる宇宙のすごネタとは?地球温暖化の影響で、2023年の夏、世界中が熱波に襲われました。この暑さをもたらした太陽が、地球温暖化以上に私たちに大きな危機をもたらす可能性があります。それが太陽フレアによる人工衛星の破壊や、電子機器の誤作動の可能性です。

世界ではじめてブラックホー…

あわせて読みたい

アメンボの名前の由来は「飴ん棒」飴のような甘い匂いがするってほんと?
コクリコ[cocreco]
埼玉・宮沢湖畔に「ハイパーミュージアム飯能」が誕生。オープニング特別展でヤノベケンジの「宇宙猫の島」登場
美術手帖
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中
ギズモード
天の川のブラックホール、頻発する爆発現象。宇宙の謎を解く鍵に
ギズモード
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
気付いちゃった…。この宇宙は超巨大なブラックホールの中にある
ギズモード
「ブラックホールは何を吸い込んでいるの?」「どのぐらい大きいの?」宇宙飛行士・山崎直子 リスナーから届いた“宇宙の疑問”に回答
TOKYO FM+
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
スカパーJSAT、エデュケーションサイト「SPACE PEDIA」にて次世代型フルデジタル通信衛星「Superbird-9」のペーパークラフトを公開
PR TIMES
空の上にはゴミだらけ。倍々ゲームで日々増え続けるスペースデブリ
ギズモード
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】46億年前、地球は最初は“火の玉”、すなわち「巨大な火球」だった
ダイヤモンド・オンライン
かつて、海は“緑⾊”だった !?「緑の海仮説」が『Nature Ecology & Evolution』に掲載で話題! 生命と宇宙の最前線がわかる松尾太郎著『宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門』
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
宇宙のレア現象:太陽風が木星に直撃でオーロラ発生&気温爆上がり
ギズモード
小1がサクサク読める! 夢をかなえる「がっちゃん」の魅力 速く走れる「運動靴」や「がいこつ」の先生!?
コクリコ[cocreco]
【台湾で大ヒットの科学本】「まんが×知識×雑学」で科学者を深掘りするシリーズ、創刊! 第一弾の 『ガリレオ』と『ダーウィン』が3月15日(土)に2冊同時発売
PR TIMES
新学期にぴったり! 1冊で教養が身につく超豪華図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』が登場! DK社編集チームのインタビューも公開
PR TIMES