新学期にぴったり! 1冊で教養が身につく超豪華図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』が登場! DK社編集チームのインタビューも公開

2025.04.01 11:00
株式会社KADOKAWA
2025年4月1日(火)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年4月1日(火)に子ども向け図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』(編集:DK社)を発売しました。
イギリスの出版社・DK社が創立50周年記念として刊行した1冊『EYEWITNESS ENCYCLOPEDIA OF EVERYTHING』の日本語翻訳版です。
DK社は、豊富な情報と写真を駆使した図鑑で幅広い世代にファンを持つ名門出版社です。50年にわたる歴史の中で培われた知識と技術が、この図鑑に集結しています。
DK社の編集チームに、本書の見どころを伺いました。
◆DK社の編集チームに見どころをインタビュー!
――この図鑑を制作する際、特にこだわったポイントは?
この図鑑を、子どもたちにとってワクワクするものにしたいと考えました。魅力的な動物、美しい自然の神秘、歴史を変えた偉人たち、そして科学の驚くべき発見などがぎっしり詰まっています。どのページも知識と面白い事実であふれ、読むたびに新しい発見がある本です。
特にデザインにはこだわり、子どもたちが楽しく学べるよう、明るくカラフルで、目を引く写真をたくさん使用しました。また、より興味を引くために新しい仕掛けも加えています。たとえば、クイズや、データやグラフィックが満載の「Stat Attack(データで見る)」のページ、そして「Ask an Expert(専門家に聞く)」では、さまざまな分野の専門家にインタビューをおこない、リアルな知識を掲載しています。
――特に読者に注目してほしいページはありますか?
「Ask an Expert(専門家に聞く)」のページでは、世界中の子どもたちから集めた質問を、各分野の専門家に直接ぶつけました。子どもたちの質問は、どれも想像力豊かでユニークなものばかりでした! 
この本には、古生物学者、宇宙飛行士、火山学者、アーティスト、法科学者など、多様な分野の専門家へのインタビューが掲載されています。子どもたちが興味を持つテーマについて、最前線で活躍するプロフェッショナルが直接答えてくれるのは、とても貴重な体験です。
――この図鑑は、どのような年齢の読者が楽しめますか?
子どもから大人まで誰でも楽しめるようになっています。
カラフルで目を引く写真が豊富なので、小さな子どもでも直感的に楽しめます。また、パラパラとめくりながら気になる事実を拾い読みするのが好きな子どもにもぴったりです。さらに、詳しい情報が詰まっているので、大人の読者もしっかり学べる内容になっています。

◆子どもに人気の幅広いジャンルを網羅!
「宇宙」「地球」「生物」「人体」「科学」「歴史」「文化」の7つのジャンルで構成されています。

■宇宙
銀河/恒星/太陽/太陽系の惑星/月/小惑星の衝突/宇宙探査/宇宙飛行士/宇宙機 など
■地球
地球という惑星/プレート/岩石の惑星/結晶/化石/水/氷/洞窟/火山/天気/山/砂漠/森林 など
■生物
中生代/恐竜/植物/菌類/無脊椎動物/昆虫/魚/両生類/爬虫類/鳥/哺乳類/絶滅危惧種 など
■人体
体の基本構造/細胞/骨/筋肉/消化器官/心臓と血液/呼吸のしくみ/脳/感覚器官 など
■科学
物質の3つの状態/原子/元素/金属/化学反応/素材/エネルギー/光/電気/力/自動車 など
■歴史
人類の祖先/エジプト考古学/ギリシャ文明/ローマ帝国/中世の日本/ルネサンス/革命の時代 など
■文化
言語/国旗/宗教と信仰/祭り/食べ物/スポーツ/物語/アート/ダンス/音楽/暮らし/乗り物 など
◆はじめての図鑑にぴったり! モニター読者からも大好評!
モニターにご協力いただいた読者から感想が届きました。
「まだ文字は読めませんが、紙面いっぱいのイラストや写真が気になるようで、食い入るように見ていました。」(2歳男の子の保護者)

「親も大興奮、大迫力の美しい図鑑! 子どもと一緒に楽しめる豆知識も満載で、長く楽しめそうです。」(2歳女の子の保護者)

「子どもが大好きな動物のページから読み始めて、他の分野にも興味が出たようで良かったです。」(7歳女の子の保護者)

◆DK社について
1974年にロンドンで創業した図鑑出版社。ビジュアルの美しさ、内容の充実度に定評があり、子どもから大人まで幅広い世代に支持される書籍を多数出版。DK社により編集された書籍は、これまで120カ国以上、世界68言語で翻訳出版されている。
◆書誌情報
『見るだけで世界がわかる大図鑑』
編集:DK社
定価:6,050円(本体5,500円+税)
発売日:2025年4月1日(火)
判型:A4変形判
ページ数:400ページ
ISBN:978-4-04-115042-9
発行:株式会社KADOKAWA

あわせて読みたい

科学の知識が身に付くと話題の「どっちが強い!?」本編最新刊『どっちが強い!? 大空の究極バトル まぼろしの巨大ワシあらわる!』2025年2月27日(木)発売!
PR TIMES
宇宙飛行士・野口聡一が語る、“生と死の境界”に立ったときの感覚や「豊かさとは何か」─4日間、連続登場!
J-WAVE NEWS
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
〈世界中のイスラム建築を網羅〉世界に類のないヴィジュアル図鑑『世界のイスラム建築美術 大図鑑』が3月26日発売!
PR TIMES
【Amazonランキング1位】『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』がメディアで話題、即重版! 試し読み増量や刊行イベント無料公開も
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【この一冊で植物博士!】驚きと迫力満点のヴィジュアルで植物と菌類のすべてがわかる最新大型図鑑『まるごとわかる! 植物と菌類のサイエンス大図鑑』、6月24日発売決定。
PR TIMES
【GW特別企画】「科学漫画サバイバル」シリーズの人気作を1冊まるごと無料公開! WEBサイト「サバイバル図書館」で4月25日から5月8日まで
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【春休み特別企画】アニメ化決定原作も無料公開! WEBサイト「サバイバル図書館」で3月28日から4月10日まで
PR TIMES
子どもがワクワクする「宇宙・星」「世界遺産」「ことば」「都道府県」の知識をクイズとマンガでわかりやすく深堀り!「好きからはじめて◯◯博士になる!」シリーズ(全4点)を2月19日(水)に刊行!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
子どもへの性教育、私たちが「恥ずかしい」と感じる“仕方のない理由”。「1冊のマンガを贈る」という選択肢も<マンガ>
女子SPA!
4月から小学生 食べる練習できてる?【学校給食の悩み・不安】好き嫌い・遅い・小食・牛乳…管理栄養士・松丸奨が全回答
コクリコ[cocreco]
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、日本上陸! 『はじめてのサイエンス レモン/たまご』5月10日2冊同時発売
PR TIMES
ISS船長、気候変動、トランプ政権……、今月の宇宙トピック
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【3月来日、東大イベントに登壇決定!】ユヴァル・ノア・ ハラリの児童書シリーズ「人類の物語 Unstoppable Us」第3弾が2月27日に発売!『サピエンス全史』著者が贈る小学生からの人類史。
PR TIMES
【だれかに話したくなる!】宇宙物理学者・池内了さんのライトな科学エッセイ『科学メガネ読本』発売!
PR TIMES