医師が教える認知症、日常の兆候で早期発見のコツ

2023.09.22 18:00
認知症は一度発症したら回復するのが難しいので、早期に発見して治療することが重要です。日常生活にひそむ変化や加齢による「もの忘れ」との違いなど、要注意な認知症の症候をタイプ別にご紹介します。

※本稿は岩瀬氏の新著『認知症になる48の悪い習慣 ぼけずに楽しく長生きする方法』から一部抜粋・再構成したものです。

認知症の早期発見は周囲の気づきが大切認知症の早期発見のポイントは、日常生活での細かな変化─…

あわせて読みたい

運動が苦手な人ほど試してください フレイルのチェックと日常習慣での防ぎ方
クロワッサンオンライン
【名医を探せ!命を託すのは誰だ?】がんの恐怖に打ち勝つために
Wedge[国内+ライフ]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「昨日の夜何食べた?」すぐ出てこない人は要注意。40・50代でも認知症の一歩手前「軽度認知障害(MCI)」かも。認知症になる人とならない人の違いとは【筑波大学医学医療系教授が解説】
OTONA SALONE
40代半ば以降の「ちょっとした物忘れ」を決してスルーしてはいけない理由【脳専門医が伝授】
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「恥ずかしい」と思わないことが、まずは大切。3年前の軽度認知障害(MCI)を改善させた88歳の現役俳優・山本學氏からのアドバイス
ラブすぽ
知っているようで知らない「関節リウマチ」どんな人に起こりやすい?兆候は?
ヨガジャーナルオンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
心疾患の早期発見で医療費・介護費の削減へ ココロミルの「心スキャン(R)(ココロスキャン)」
PR TIMES
認知症の発症リスクが20%減になる最新研究も…65歳以上の人は"半額"で受けられる"予防接種の種類"
PRESIDENT Online
自覚症状が少ない心臓病の早期発見を目指して
PR TIMES
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
ヨガジャーナルオンライン
そのイライラ、憂うつは「男性更年期」かも!男性の6人に1人が発症
MELOS -メロス-
胃には「顔つき」がある…3000件以上の胃を肉眼で見てきた医師か語る、胃がんになる人となりにくい人の決定的な差
集英社オンライン
【ブラザー・コーン】「病気もスキャンダルも早期発見・早期治療が大切」
LEON.JP
膝のシワやくぼみが気になったら。〈毎日10回やればいい〉座ったままできる、膝引き上げエクサ
ヨガジャーナルオンライン